見出し画像

どんと祭りとえべっさん

朝から、どんと焼きのイベントが近くの神社であり、お飾りを玄関からおろして、イベント会場に持って行きました。

本当は、家でお飾りを燃やして灰をまいたら良いのですが、近所の環境問題などもあり、できなくなりました。

神社に持っていくと、たくさんのお飾りがおさめられていました。すでに、どんと祭りが始まり、お飾りも燃やされていました。

お飾りを燃やした灰をもらいたいのですが、1袋100円で販売されていて、灰を買うのにもお金がいるのですか?と思いましたが、ゴミ袋でも買う時代ですから、仕方ありません。

エコとか言っている割には、結局、今までタダだったものが、お金が生じるようになっただけの話じゃないかと近頃思います。

エコビジネスとはよく言いますが、自然に優しいを利用して市場経済に組み込み、欲望の資本主義を増やしているだけでは?とは思いますが、何かを処分するには、無料ではないということは理解しないといけないなあと思いました。

モノを捨てず大切にして修理して、余計なものを買わないことが、結局一番のエコではないでしょうか?

どんと祭りとは別に、恵比寿様をお祀りする「えべっさん」をしており、商売繁盛の笹と熊手のお飾りを買う人の多かったです。

今年は、景気がよくなるようにと願います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?