見出し画像

No._1117_ミスには目をつぶり、良い行いは見逃さない

今回は・・・


「ミスには目をつぶり、良い行いは見逃さない」


について書いてみたいと思います。


ミスを注意されて嬉しい人はいない、
良い行いを褒められて嬉しくない人はいない…汗


部下に良い仕事をして
もらいたければ、
些細ことは大目に見ることだ。


なぜなら、

些細なことを問題にして
いちいち注意をされると、
やる気を無くしてしまうからです。


たとえば、

良く気が利いて、
良い仕事をする部下が
いたとします。


上司が、その部下の
気が利いた行動には
全く触れないで(褒めないで)、


どうでも良いような
小さなミスに、

目くじらを立てて文句を
言っていたら…


良く気が利く部下は、
やる気を無くしてしまう
ことでしょう。


逆に、部下の気が利いた
行動を褒めていたら、

ますますやる気を出して、
活躍してくれるでしょう。


このように、

良い仕事をしてもらいたければ、
些細ミスは大目に見て、

小さなことでも、良い仕事を
した時に褒めることが大事なのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?