YamanobeDodgers

山野辺翔をこよなく愛する西武兼ドジャースファンです "個人的"な…

YamanobeDodgers

山野辺翔をこよなく愛する西武兼ドジャースファンです "個人的"なライオンズへの見解を書きます 反論でも何でも反応くれたら嬉しいです

記事一覧

髙橋光成はMLBで活躍できるのか?

ライオンズ投手陣の中でいち早くMLBへの将来的な挑戦を表明した髙橋光成。しかし球団はまだポスティングを認めることはせずファンの間でも活躍することはできるのか懐疑的…

YamanobeDodgers
2か月前
48

救世主メシアならぬ、のべくん

はいどうも、終身名誉山野辺ファンの YamanobeDodgersです。今年も予想通り貧打に 喘ぐ状況となったライオンズですがそろそろこの 惑星最強打者がコールアップされるであろ…

YamanobeDodgers
2か月前
4

リリーバー運用と投資

今回はリリーフ運用や投資について独り言を連ねようと思う。 (この記事は4月初旬に出したものなので現在のチーム事情は考慮されていない。また、追加した部分もある) …

YamanobeDodgers
2か月前
4

【新外国人選手】アルバート・アブレイユ

はい、どうも終身名誉山野辺ファンのYamanobeDodgersです。 今回は新外国人助っ人のアルバート・アブレイユ について見ていこうかと思います。 MLB昨年45登板という情報し…

YamanobeDodgers
5か月前
11

【新外国人候補】フランチー・コルデロ

はい、どうも終身名誉山野辺ファンの YamanobeDodgersです。 今回は新外国人候補のフランチー・コルデロについて書いていきたいと思います。 よろしくお願いします。 こ…

YamanobeDodgers
6か月前
15

ライオンズの投手陣展望

はい、どうも終身名誉山野辺ファンの YamanobeDodgersです。 松井稼頭央新監督就任も2年ぶりのBクラスに沈んで しまい、オフには"彼"も福岡へ移籍濃厚と明るい 話題がなか…

YamanobeDodgers
7か月前
19
髙橋光成はMLBで活躍できるのか?

髙橋光成はMLBで活躍できるのか?

ライオンズ投手陣の中でいち早くMLBへの将来的な挑戦を表明した髙橋光成。しかし球団はまだポスティングを認めることはせずファンの間でも活躍することはできるのか懐疑的な声がまだ多いように感じるが果たしてどうなのか。過去に挑戦し活躍、または苦戦した選手の成績を比較していきながら考察をしていこうと思う。

これまでの実績2014年に高卒ドラフト1位で埼玉西武ライオンズから指名を受け入団。1年目には完封勝利

もっとみる
救世主メシアならぬ、のべくん

救世主メシアならぬ、のべくん

はいどうも、終身名誉山野辺ファンの
YamanobeDodgersです。今年も予想通り貧打に
喘ぐ状況となったライオンズですがそろそろこの
惑星最強打者がコールアップされるであろうというのをビンビンに感じておりますので"素晴らしいnote"をここに収めようと思います。
よろしくお願いします❗🤩🤩🤩

貧打現在4連敗中でその間の得点は0−2−1−2と先発が好投したところで勝ちに結びつけるのは難

もっとみる
リリーバー運用と投資

リリーバー運用と投資

今回はリリーフ運用や投資について独り言を連ねようと思う。

(この記事は4月初旬に出したものなので現在のチーム事情は考慮されていない。また、追加した部分もある)

勝ちパターン現在の埼玉西武の勝ちパターンと言えるのは甲斐野、アブレイユほどでこの2人が8回、9回を基本的には投げているわけだが、2人は今年からチームに参入しており既存の戦力の乏しさを感じてしまうのがまず少し悲しい。この2人の次点として本

もっとみる
【新外国人選手】アルバート・アブレイユ

【新外国人選手】アルバート・アブレイユ

はい、どうも終身名誉山野辺ファンのYamanobeDodgersです。

今回は新外国人助っ人のアルバート・アブレイユ
について見ていこうかと思います。
MLB昨年45登板という情報しか見聞きしていない方も多いと思いますしどんな選手かこの機会にぜひ。
コルデロと同じヤンキースからの加入ですね
ではよろしくお願いします。

ここまでの実績2020年にメジャーデビューし21年に28登板、22年には33

もっとみる
【新外国人候補】フランチー・コルデロ

【新外国人候補】フランチー・コルデロ

はい、どうも終身名誉山野辺ファンの
YamanobeDodgersです。

今回は新外国人候補のフランチー・コルデロについて書いていきたいと思います。
よろしくお願いします。

これまでの実績2017年にサンディエゴ・パドレスでメジャーデビューを果たしその後2022年ボストン・レッドソックスでは84試合出場、ホームラン8本 .697とし、
2023年はニューヨーク・ヤンキースで24試合出場
ホー

もっとみる
ライオンズの投手陣展望

ライオンズの投手陣展望

はい、どうも終身名誉山野辺ファンの
YamanobeDodgersです。

松井稼頭央新監督就任も2年ぶりのBクラスに沈んで
しまい、オフには"彼"も福岡へ移籍濃厚と明るい
話題がなかなかないように思えるライオンズですが
選手の年齢層を見てみると個人的には近い将来に
優勝できるのではなんて思っているところです。
(山川福岡にだけは行かないで(無理))

今回は投手陣についてニワカながらつらつらと

もっとみる