見出し画像

【節約】支出を抑える方法7選【固定費・変動費】

どうも!
ちあきです🐵

今回は節約についてです!

実際に私が取り組んだ節約方法を
固定費編、変動費編に分けて紹介します!

固定費の節約方法

画像1

①格安SIMに変える

スマホの契約を格安SIMにするだけで
1ヶ月の通信費をかなり抑えることができます。

私と妻は2018年に
格安SIMへ変更しました。

私は月5,000円ほど安くなり
妻は月7,000円ほど安くなりました。

固定費の節約は一回支出を変えてしまえば、
その後、特に何もしなくても
節約効果を発揮します。

2人合わせて月12,000円安くなったので
年間で144,000 円も支出を抑えることができました。


格安SIMにすると
「通信速度遅くなるんじゃないか?」
心配されることがありますが、
通信速度で困ることはありません。

ちなみに私はY!mobile
妻はUQmobileです。

今後、楽天モバイルに変えようかと検討中です。

【2020/12/8 追記】
夫婦で楽天モバイルにしたので
1年間通信費無料になりました!

【2021/2/1 追記】
楽天モバイルの1年間無料が終わったので、
mineoと楽天モバイルのデュアルSIM運用にしました!

\月々1,265円/

②家賃を下げる

毎月かかる固定費の中で
もっとも大きな割合を占めるのが家賃

ここを下げることで
手元に残るお金は大きく増えます。

私は、家賃補助が出る会社に入りました。

なので本来、家賃11万円ですが、
7.5万円で住めています。

3.5万円も1ヶ月で安くなると
1年で考えれば42万円も節約になります。

これに関しては会社のおかげであって
私は特に何もしてないのですが、
家賃補助が出る会社に転職するのも1つの手です。

実際、この方法以外にも
家賃を下げる方法があります。

方法01.都心から離れたところに暮らす
例えば、東京が職場の場合

居住地を埼玉、神奈川、千葉にすることで
家賃を劇的に抑えられます。

東京都板橋区の場合
1LDKの相場は11.5万円

板橋区の隣りにある
埼玉県戸田市の場合
1LDKの相場は8.6万円

なんと3万円も違います。
1年に換算したら36万円も節約に!

スクリーンショット 2021-03-20 14.00.01

もう1つの方法はこちら

方法02.地方移住する
いっそのこと仕事も変えて
地方に移住する作戦です。

私は2021年この方法を考えています。

地方は家賃がかなり安いです。
私は福岡への移住を考えていますが
福岡市の1LDKの相場は7万円!

東京に比べるとかなり安いです。
(もちろん賃金も安い)

これでだいぶ固定費を削減できます。

ちなみに、福岡と同じく
九州の大分の場合
1LDKの家賃相場は5.8万円

東京都板橋区と比べると
なんと半分の賃料!

家賃の削減ができたら大きいですね!

\移住しちゃった/

③光熱費

電気代やガス代です。
私は、電気もガスも楽天にしました。

楽天にすることで
楽天ポイントで光熱費を払えます。

現金が減らないので
かなりおすすめです!

【追記】
福岡移住して楽天でんき、楽天ガスが
使えないので一旦中止


以上3つが固定費の節約です。
続いては変動費の節約について紹介します。

変動費の節約方法

note見出し2

①コンビニで飲み物を買わない

水道水なら1Lで0.3円
コンビニだと1Lで100円以上。

そう、コンビで買うのは
「もったいない!」んです。

私も実際2年前に1度水筒にしました。
mont-bellのこれ⇓

1L入るし、
シンプルなデザインで良いなと
思い買ったのですが・・

洗うの大変なんですよ、これ。
だからやめました。

私はコンビニでは買わず
ネットや安いスーパーで
まとめて買います。

私が買っているのはコチラです。⇓

炭酸水はダイエットに
効果があるとかないとか。

なので炭酸水にしてます。

これなら1本あたり65円です。

コンビニだと1本120円くらいなので
55円浮きます。

仮に1日1本って考えると
55円×365日=約2万円/年の
節約ができます。

※炭酸水じゃなくて
ただの水にすればもっと安いです。

【追記】
やはりペットボトルより
水筒を持ち歩いたほうが安いので
水筒を持ち歩くことに笑

②キャッシュレス化

私は完全キャッシュレス派です。
基本クレジットカードかPayです。
(楽天カードと楽天Pay)

キャッシュレスの良いところは
ポイント還元率が高いことです。

楽天カードは1%還元なので
例えば月に10万円使うとしたら
1000円分ポイントがもらえます。

しかもそのポイントは
電気代に充てられます!
(楽天でんきなら)

楽天カードは
メリットが多いので
おすすめです!

☑楽天カードのメリット
・1%ポイント還元
・年会費無料
・楽天Pay対応
・新規入会で5000ポイント(5000円分)
・ポイントで決済できる
・家族カードできる

⇓楽天カードの申し込みはコチラから⇓

さらに私はKyashという
プリペイドカードを手に入れました⇓

画像3

これに楽天カードから
お金をチャージして使うことで
ポイントの2重どりが可能になります。

例)楽天カードからKyashに1万円チャージした場合
・楽天カードは
 ポイント1%還元なので
 チャージすると楽天ポイントが
 100ポイント付与

・Kyashもポイント1%還元なので
 Kyashで買い物すると
 Kyashポイントが100ポイント付与

楽天カードだけだったら
100ポイントだけですが
Kyashにチャージして使うと
200ポイントゲット
(これをポイント2重取りという)

しかもKyashかっこよくないですか?
表面がナンバーレスでネイビーなのが良い!
(ネイビーは人気で1ヶ月待ち笑)

【追記】
Kyashが改悪されたので
おすすめはできません。
私も解約しました。

③ネット銀行にする

私は楽天経済圏の人間です。
なので使用している銀行は
楽天銀行です。

ネット銀行は
メリットが多いので
おすすめです。

\楽天銀行のメリット/

画像4

しかも楽天銀行は
楽天証券と連携させると
普通預金の金利が0.1%!

1000万円置いたら
年1万円増えることになります。

メガバンクだと
金利は0.001%とかなので
断然ネットバンクが良いですよね!

しかも手数料無料で
振り込みができたり
自動送金サービスがあったり
メリット多いので活用して見ては?

④ふるさと納税

ふるさと納税してますか?
私は、2年前まで
「怪しい」と思い
やっていませんでした。笑

しかし妻の必死の説得により
やってみることにしました。

結果、やってよかったです!
楽天市場から買い物をする感覚で
ふるさと納税が出来るのです!

ポイントも貯まって一石二鳥!

ふるさと納税では
税金を納めると返礼品がもらえます。

昨年は私はお米15キロにしました。
今年度は何にしようかな。

楽天市場のふるさと納税はコチラ⇓


さいごに・・・

節約の中でも固定費の削減は
1回の変更でずっと効果があります!

ぜひ一度固定費を見直して
浮いたお金を有効活用してみては
いかがでしょうか?


サポートは今後のnoteの企画に活用させていただきます!🐵