見出し画像

複数の”好き”を突き詰める【GO OUT】

やりたいことだけをやって生きたいと思っていたし、今でも思っている。
でも、やりたいことより好きなことだけをやって生きていくほうがもっと楽しいかもしれない。
自分の興味が赴くままに手を広げていって、周りを好きなことで満たすのだ。

そうやって、あれもやりたこれもやりたい、だけど時間がない! っていう状態になりたい。
今も多少はあるけれど、仕事をせずに済むのなら、好きなことだけで生きていけるのなら、それが一番いい。
それは誰もが夢見ていることで、一番難しいことではあるけれど。


じゃあどうやったら好きなことで生活できるようになるのか。
それには自分にしかできない方法で、自分の好きなことを複数掛け合わせていくことが大事らしい。
とはいえ闇雲に何でもやればいいということでもないようだ。

まずは自分を支えるための柱となる「縦の軸」を伸ばし高めていく必要がある。
つまりは特定の分野の専門家になること。
仕事でお金をもらいながら専門性を高めていくのが一番いいだろうけど、好きなことなら趣味でも何でもいいと思う。
とにかくコレという柱を作らなければいけない。

今までの時代は一つの専門を極めていけばそれでよかった。
しかし僕たちは変化の激しい時代、何が起こるかわからない時代に突入している。
一つの専門だけではライバルが多すぎて生きていけなくなるようだ。
しかも今は AIが出てきて自分の仕事が奪われるかもしれない。
その対策として、一つの専門だけでなく、その他の専門や知識を兼ね備え、自分にしかできないことで価値を見出していくしかないようだ。

そのためには、専門分野に特化しながら、別の好きな分野の知見を広げていくこと。
専門分野とその他のことを掛け合わせていくことで、自分にしかできないオリジナルなアプローチをとり、唯一無二の存在を目指していく。
それがいわゆる「 T型」と言われる、今後のキャリア形成のモデルになるようだ。
専門分野という縦の柱を長く太く成長させ、その周辺や全く違う分野の知識を横軸として伸ばしていくのだ。


人生 100年時代と言われるようになって久しい。
目先の生活で精一杯なのに、まだ何十年先の未来を見据えて行動しなければいけないのかと思うと、正直うんざりしてしまう。
でも今から考えていかないと、あとで取り残されることになってしまう。
人生で一番若いときは「今」なのだ。
動けるうちに動かないと、取り返しのつかないことになってしまう。
まあそうなったら早めにゴールすればいいやと思っていたりするのだけど。

動いたからといって今すぐに何かが急に変わる、なんてことはない。
始めたことが実を結ぶためには時間がかかるし、実を結ぶかどうかもわからない。
それでもやらないよりはマシだし、好きなことをしている方が、精神衛生上も良い。
今の仕事を早く辞めたい! という気持ちをモチベーションとして、未来に投資していく。

ナマケモノとして生きていきたい。
だけどいつまでもぬるま湯に浸かっているわけにもいかない。
慣れたコンフォートゾーンから飛び出して冒険することによって、挑戦することで人生を切り開いていくのだ、と。
そこまでエネルギッシュになれるかわからない。
けどグダグダしている時間はないようだ。

とりあえず好きなことをやれる比率を増やしていくようにするしかない。
そしてやりたくない仕事を締め出していくのだ。

2023 / 3 / 25

この記事が参加している募集

読書感想文

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?