マガジンのカバー画像

I am what I read

61
What I read is what I want to read.
運営しているクリエイター

#audible

『成瀬は天下を取りにいく』 - 宮島未奈

 Audibleが2ヶ月無料キャンペーンをやっていたので久々に再開した。普通のサブスク制になって…

nyx-a
1か月前
5

『その女アレックス』 - ピエール・ルメートル

 とにかく長過ぎた。例えば仮にこの本のあらすじを全部網羅した3分くらいのネタバレ動画があ…

nyx-a
1年前

『イッカボッグ』 - J.K.ローリング

 面白かった。スピットルワースがウザい。  子供向けのファンタジーっぽい話なんだけど意外…

nyx-a
2年前

『クリスマス・ピッグ』 - J・K・ローリング

 ローリングの作を読むのは初めてだった。ハリーポッターは読んだことがない(映画でしか見て…

nyx-a
2年前

『むらさきのスカートの女』 - 今村夏子

 Audibleで消化。3時間57分という短さに魅力を感じた。(それは〝完走しなければならないこと…

nyx-a
2年前
1

『モモ』 - ミヒャエル・エンデ

 また「一応読んでおかなければ」という義務感から。あまり面白くなかった。中断しまくりつつ…

nyx-a
2年前
1

『あなたはあなたが使っている言葉でできている』 - ゲイリー・ジョン・ビショップ

 短くてすぐ終わった。長ければ良いというものでもないし、本当に重要なことだけ短くまとめているのには好感を持った。  タイトルから「ネガティブな言葉を使っているとその通りになってしまう」みたいな内容かと思っていたのだが、そういう話ではなかった。原題『UNFUCK YOURSELF』のかなり遠巻きな意訳のような気がする。良く分からない。  Audibleで消化した。この内容を(自分で読むのではなく)他人に読み聞かせてもらうのには少し価値があると感じた。  自己啓発本の類って昔は軽

『紙の動物園』 - ケン・リュウ

 中国系の移民で大学ではCSを専攻していた…という作者の属性が見えるようだった。二世や三世…

nyx-a
3年前

『ザリガニの鳴くところ』 - ディーリア・オーエンズ

 ネタバレ(的な言及)を含むかも知れない。 読み上げ(Audible) Audibleで消化した。典型…

nyx-a
4年前
3