見出し画像

[我が家の]おせち #栗きんとん

オンラインコンテンツを検討中
親子で料理教室っぽいことを
しようと試作した
けれども
重い腰があがらず
気がつけばもう年末
あらら
今年中の開催は難しそう
やろうと思っていた内容はコレ

火を使わず
さつまいものきんとんを作ろう!!


味付け前なら離乳食の子も
食べられるし
栗の甘露煮を加えれば
栗きんとんができる
市販の栗きんとんは甘過ぎる
と思っている人に
おすすめ

ざっくりした
レシピだけども
どなたかの参考になれば

細かい分量がないのは
いつものこと
え?困る!、、、という方
ごめんなさい

画像1

■さつまいものきんとん


材料
さつまいも 好きなだけ
みりん お好みで
砂糖 お好みで
塩 ちょっぴり

作り方
1.好きな方法でやわらかくする

○電子レンジで
○ホットクックでふかし芋
○オーブンで焼き芋
○炊飯器で蒸し芋


2.みりんを耐熱容器に入れてレンジ加熱
アルコールを飛ばす

3.あたたかいうちにつぶす
パサパサしていたらお湯やさつまいもの煮汁を加える

4.砂糖やみりんを入れて混ぜる
お好みで塩をちょっぴり入れて出来上がり!

■なぜ塩を入れるの??
おしるこなどのあんこ系や
ブラウニーなどのココア系のお菓子に
塩を入れることがあります

甘さと少量の塩を
舌が比較することで
砂糖控えめでも
甘さが引き立たちます
アクセントの効果も期待できるのです


もちろん
火を使って
茹でたり、蒸したりしてもいい

先に皮をむくか、
後から皮をはがすか、
焼き芋を買ってきてもいい

やわらかくなった
さつまいもがあればいい 

ポイントはふたつ

①輪切りにする
繊維が短くなり
裏ごししなくても
それほど気にならない

いつ輪切りにするか、はおまかせ
いいところと
ちょっと残念なところを
あげてみるので
子どもと作るときの参考にしてみてね

加熱前に輪切りにすると、、、
○つぶす作業がスムーズ
○手を触れずにつぶすことも可能
○加熱時間が短縮
△固いので切るのは大人

加熱後に輪切りにすると、、、
○子どもに切ってもらえる→少し冷ましてから
○大きいまま加熱のほうがおいしいと言われている
△冷めてしまうとつぶしにくい
△たくさん触ることになる→傷みやすい

②水分多め
つぶしたり
調味料を入れて混ぜるので
ペースト状に近いほうが
やりやすい

茹で汁やお湯で
やわらかさを調整

■試作した作り方


ピーラーで皮をむく

1センチくらいの輪切りにする

水に10分くらい浸けておく
その水は捨てる

炊飯器の内釜にさつまいもを入れる
水はさつまいも高さの半分より多め

炊飯(早炊き)

ボールに入れ替える

温かいうちにマッシャーでつぶしながら
調味料で味を整える

■つぶす道具 
マッシャー
フォーク
すりこぎ棒
木ベラ
手 厚めの袋に入れる
→熱ければタオルの上から押す


砂糖やみりんを使わず
栗の甘露煮のシロップ
入れてもOK

シロップはけっこう甘いので
入れ過ぎに注意。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?