なん@理想のワーママ追求中、どんなご相談も伺います☆

🌿昭和な日系企業2児ママ(8.6) 🌿働きたいけど大切な子育て期を噛み締めたい 🌿ワー…

なん@理想のワーママ追求中、どんなご相談も伺います☆

🌿昭和な日系企業2児ママ(8.6) 🌿働きたいけど大切な子育て期を噛み締めたい 🌿ワーママの余白のない人生を抜け出したい! 🌿2021サバティカル休暇取得 🌿なんと現在2回目のサバティカル休暇でチャレンジ中! 🌿もっと女性は自由で幸せでいい! 理想を追い求めます!

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

noteはじめました。

はじめまして。なんと申します。 3歳・5歳の女の子を育てながら働くワーママです。 本日からnoteデビューいたします。 この度新卒で入社した会社で1年間のサバティカル休暇(自己都合休職)を取得することになりました。 目的は、子育てと仕事のちょうどいい姿を見つけ出すため。 期限は、来年の10月まで。 平凡な私の日々、 もがく日々、 子供達とのちょっとした忘れたくない出来事、 そんなこんなをここに足跡として残せていけたらと思っています。 そしてできるならば、 同じように

    • 今日、私の誕生日会から、家出しました。

      今日、私は家出した。 本来だったら私のお誕生日会をしてもらうはずだった1日。 夫がコロナに罹患して1週間ワンオペで子供達の学校幼稚園スタートを乗り切った週末。 私は家出した。 朝9:00すぎに家を出て、もう夜まで帰らない。 目的は自分で自分にかけた「良い母、良い妻、良い嫁」の呪いをとくため。 結婚してから私の誕生日会を企画するのは義母で、 義母は私を祝っているようで、心は私の両親を向いていて 一生懸命「お嬢さんを大切にしていますよ」というメッセージを発信しようとし

      • 【The Having】温泉ごっこで気づく「在る」という幸せ

        「The Having 富と幸運を引き寄せる力」この本はご存知でしょうか。 大学院進学に伴い、ハローワークで給付金の申請をしました。 そのステップの中でキャリアコンサルタントの方との面談があったのですが、その方が勧めて下さった本。 手続きを進める最中も大学院進学を悩んでいた私はそれを正直に面談でもお伝え。それに対して彼女はこの本とともにこう反応。 こういった「相談」や「面談」という行為において、確定的なアドバイスではなく、「どちらの選択肢をとっても安全ですよ」「相談者で

        • 幼稚園の修了式でした🥲 涙なみだ 周りの皆様に感謝感謝の1日でした🥲

        • 固定された記事

        マガジン

        • サバティカル休暇
          8本
        • 徒然なる*子育て**
          10本

        記事

          さあ、今日からまた始めよう! 立ち止まっていても変わらない。 一度きりの人生、精一杯満喫できますように🌸

          さあ、今日からまた始めよう! 立ち止まっていても変わらない。 一度きりの人生、精一杯満喫できますように🌸

          (夫の転職活動)妻が積極的にペースメーカーとなり併走することのメリット

          夫の転職活動が本格化しています。 私がサバティカル休暇を取得する相談を通して、夫も今の会社で働き続けることへの不安を聞き、転職しよう!となったものの、(→(夫の気持ち編)サバティカル休暇を取るまで④) 最初はなかなか進まなかった転職活動サバティカル休暇前の私と同様、朝から夜まで長時間労働の夫にとって、転職のための情報収集をする時間も気力もなく、進まないまま日が過ぎていました。 代わりに動いてあげたくても、 やはり夫の価値観や仕事に求めることがわからなくては、雲をつかむよ

          (夫の転職活動)妻が積極的にペースメーカーとなり併走することのメリット

          (子どものストレス症状)効果があった対処法4選/HSC子育て/チック症状

          お久しぶりの投稿になってしまいました。 というのも、10月ころから、HSCな長女ちゃんがストレスから 「息が苦しくて吸えない」と言ったり、大きく深呼吸をしたり、 そのせいか、げっぷやしゃっくりが頻発するなど 目で見えるほどに、心も体も疲弊していました。 仲良しのお友達が風邪で長くお休みだったからか、 個人面談後、私が暗にお友達との関わりにつながるような声掛けをしてしまったこと、 バレエの発表会、体操の大会などがたまたま同時期に重なってしまったこと、 考え出すと心当たり

          (子どものストレス症状)効果があった対処法4選/HSC子育て/チック症状

          HSC長女とケーキと、保護者で上司。(部下の希望であっても承認したなら最後まで責任を取る)

          長女はHSCなところがあり、繊細ですごくこだわりが強いです。 (お洋服の素材感とか…集団生活になじむのが大変だったり…) そんな彼女と過ごすこの5年の中で 次第に私が身に着けた日々の過ごし方❶親として「こうしたほうがいいと思うよ」という理由とおススメ選択肢を伝える。 (今日は寒いから長袖の方がいいと思うよ~) ❷そのうえで、長女が出した答えは基本尊重する。 (でも半袖!代わりにタイツを履く!etc..) 正論を振りかざして説得してみても、お菓子などで釣ってみたりもし

          HSC長女とケーキと、保護者で上司。(部下の希望であっても承認したなら最後まで責任を取る)

          帽子の落とし物と予定を詰め込んでしまう症候群

          昨日は日曜日に開催された幼稚園の運動会の代休。 長女と二人きりで朝から謎解きイベントに参加してきました。 日曜日の運動会後も公園でお弁当を食べて、 そのあとわたあめを食べに行って、 と盛りだくさんに活動し、山積みになった家事をそのままに 昨日も朝からお出かけ → 夜は疲れて寝落ちした今日の朝、 慌てて幼稚園の準備をしていると、 園用の帽子が…ない。。。 お洗濯の際に、どこかへ紛れ込んでしまったのか、 家中ひっくり返すも見つからず、今朝は少しお疲れの長女を諦めて幼稚園へ

          帽子の落とし物と予定を詰め込んでしまう症候群

          運動会無事お天気に恵まれて開催。 この日まで沢山練習した子供たち、先生方お疲れ様でした✨ 街の人出が昔のよう。 気づいた大切なことを忘れずに、このまま楽しめることが少しすつ戻りますように。

          運動会無事お天気に恵まれて開催。 この日まで沢山練習した子供たち、先生方お疲れ様でした✨ 街の人出が昔のよう。 気づいた大切なことを忘れずに、このまま楽しめることが少しすつ戻りますように。

          (3歳になると楽になる)は本当かも。5歳3歳姉妹の神タイム。

          おはようございます。 からっとした秋晴れ、お天気によって得られるパワーは大きいですね。 今日は長らく自粛していた大好きな友人たちと実に2年ぶりの再会!! 自粛生活の中で、日々の予定を詰めようとする無意識のプレッシャーを認識し、楽になったのも事実ですが、やはり文字や画面越しではない直接会ってその場を共有する楽しさの大切さを焦がれたのも事実。 そんな今朝は、メイクをしたりと少しバタバタ。 いつもだと、その分早く起きたりしているのですが、今日も通常運行で準備が完了し、今も出

          (3歳になると楽になる)は本当かも。5歳3歳姉妹の神タイム。

          (男性も同じ)子育て世代は男女ともに仕事の両立に悩んでいる

          昨日会社へ発令手続きの御礼と、備品の返却へ行ってまいりました。 みなさまお仕事中だしと、幼稚園お迎え前に3~40分滞在できるぐらいの時間に伺いました。 事前にお伝えしていたものの、訪問先の上司は急な対応中。 終わるまで待っていようと座っていると、先日相談してくれた後輩がススーっとやってきてくれる。 先日の後輩ちゃんは、無事上司に相談できたらしい…!「まなぶママさん、昨日私お休み取りたいって上司に話してみました…!」 すごい!すごい行動力の速さ!! まだいつ頃とれるかな

          (男性も同じ)子育て世代は男女ともに仕事の両立に悩んでいる

          (福利厚生編)育休との比較:サバティカル休暇

          1年間のサバティカル休暇、無事発令いただけました。 (このnoteではあたかももう取得中のように記載してしまっていたのですが、これまでは有給消化しておりました) 手続きにご尽力いただいた上司やグループのみなさまにお礼すべく、今日は久しぶりに会社へ行く予定です。 その際、手続き窓口の同僚から連絡があったのが、 「(福利厚生で使用していた)〇〇カードも返却してください」 とのこと。 「おお、(そうだったのか)」 というのも、育休時には、福利厚生は同等に使えていたのです

          (福利厚生編)育休との比較:サバティカル休暇

          動き出すということ。後姿を見せるということ。

          昨日同じ職場に私の数か月後に育休から復帰していた後輩の女の子から連絡がありました。 「なんさん、サバティカル休暇取得されましたよね。もしよかったら少しお話伺いたくて…」 思いつめた感じがして電話をすると、 ・子供を朝から夜まで預けてまでしたい仕事なのかわからない ・周りの先輩ママさんも頑張っているから私だけ仕事を減らしてもらえない ・「今耐えて小学生になれば楽になる」といわれるけれど、子供がかわいい、必要としてくれている今を見逃していいのか。 第二子を望んでいるけれど

          動き出すということ。後姿を見せるということ。

          敏感な長女と冬の戦い

          急に寒くなりましたね。 この季節が来ると、「ああまたやってきた。」と私の中で戦いのベルの音がカーンと鳴り響きます。 というのも、少々敏感な(HSCと思われる)長女は、 お洋服の質感などもすごく気になる人。 長袖の袖元が手首にまとわりつく感じや、 ニットのちくちく感。タートルネックなんて絶対無理で、 コートを重ね着する感覚も嫌がり、毎冬 『着たくない長女』vs『風邪ひいてほしくない母』 の戦いに明け暮れるのでした。 しかし、冬中半袖で過ごすのかというとそういうわけではなく

          子どもの「成長」=「親が楽になる」わけではない

          先日、次女の通う保育園で年に1回の学年ごとの保護者が集まる懇談会がありました。 我が家は昨年から2回目の懇談会。 同じ年齢の子供を育てるママとの会話は、すごくほっとしたのを覚えています。また、お迎えの時間などが重ならずなかなかお会いしたことのなかったママと会えて、「(子供から一方的に名前をよく聞いている)〇〇ちゃんのママだぁ!」と嬉しかった覚えも。 アイスブレイク:子どもの「成長」に 言葉を詰まらせるママ続出懇談会の司会(といってもママ8人相手ですが…)を担当する先生は

          子どもの「成長」=「親が楽になる」わけではない