見出し画像

壁キッス Tarzan特別編集(くびれ&バスト) おすすめ3選エクササイズ シリーズやってみた

30日でキレイをつくる美脚&ヒップ/くびれ&バストを30日やってみた

Tarzan特別編集1日1個簡単エクササイズ 30日でキレイをつくる美脚&ヒップ/くびれ&バストを30日でキレイをつくる!

コレをきっちり30日やってみました~

30日間全60エクササイズから、これは絶対やった方がいいと思ったおすすめエクササイズをそれぞれ3つピックアップ!
今回はくびれ&バストのエクササイズから壁キッスをチョイス!

壁キッス (くびれ&バスト)

やり方を整理するとこんな感じ
・両足を揃えて壁の前に立ち両手を壁につける
 手を壁に付いて体が少し傾く位置に立つ
 手は肩幅に開いて手の位置は肩の高さよりも下方に
・ゆっくり肘を曲げながら片脚を後方へ上げる
 肘は直角まで曲げ顔が壁に近づく
・息を吐きながら壁を押し体と脚を戻す
 (左右それぞれ15回ずつ行う)

画像2

SARAHのおすすめポイント
◎床で行うより楽に胸の筋肉をトレーニング
◎二の腕もスッキリする
◎ヒップも一緒にトレーニング

※ココ注意しよう
△お腹に軽く力を入れて姿勢を保つ
△壁との距離で負荷を変える
△手のひら親指側で壁を押す

私も指導でコレやってます

筋力が弱い人や膝が痛くて四つん這いでのプッシュアップが厳しい人向けに紹介しています。片脚を上げると負荷が掛けやすいですが、両足をつけたままでも大丈夫です。壁に近づく時にカカトが床から離れても大丈夫です。ただしカカトが自然に離れることが大切なので、体を倒す時にカカトを無理に上げないように注意しましょう。
また脚を閉じた状態が辛い時は足を腰幅までの幅で開いてもOKです。

膝を曲げた時に肩が上がらないように、手を付く位置は少し低めの位置がおススメです。壁を押した時に手首が離れても構いません。
肘は直角まで曲げてと書いてありますが、筋力がない人は直角迄曲げなくてもいいですよ。
姿勢保持には体幹のトレーニングと思ってお腹に軽く力を入れて行うと一石二鳥。壁を押す動作で二の腕も強化出来るので一石三鳥です。

胸のトレーニングを行ってもなかなかバストアップしないとお悩みのアナタ!普段の姿勢が猫背気味じゃないですか?
バストアップするには背中がまっすぐに整うことが重要です。
姿勢が崩れたままのトレーニングでは背中や腰に負担が掛かるだけではなく、バストアップの効果も薄くなるので勿体ないと思います。是非姿勢を整えながら行いましたょう。

30日間に1回しか行わなくていいことになってるけど、一石三鳥のお得なエクササイズなので週に2~3回やるのがおススメです。
壁がない?時は安定した机やキッチンのシンクなど、少しスタート角度がきつくなりますが、工夫して生活に取り入れてみましょう。

1日1個簡単エクササイズ 30日でキレイをつくる!

コンビニで見かけるとつい手に取ってしまいたくなるタイトル。もともとTarzanを愛読している皆さんは、エクササイズ上級者の方が多いのかな?

画像1

今回のエクササイズをやり方の説明どおりやるには、姿勢の保持が難しいものもありますが、一緒に体幹トレーニングと思って行うと一石二鳥!
筋力や柔軟性が乏しいという人は、出来る範囲で無理せずに30日を繰り返して半年、1年継続しまょう。
やり続けているうちに筋力や柔軟性が徐々に高まって、掲載写真のポジションも出来るようになれそう。

いつもジムでトレーニングをやってるいのなら、今やっているエクササイズと合わせて、30日継続すれば更にキレイをつくれるかな。
今何もやってない人は出来る範囲←ここ重要、で30日継続するれば、キレイをつくるキッカケづくりになると思いますよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?