nakaji32

kintoneから入ってcybozudays2019でサイボウズ的な考え方にハマる。 …

nakaji32

kintoneから入ってcybozudays2019でサイボウズ的な考え方にハマる。 アソシエイト試験の勉強方法で、noteの記事にお世話になったのがきっかけで初めてみました。 ちょこちょこ書きます

マガジン

  • kintoneあれこれ

  • ハイキュー!!と業務改善、ときどきkintone

  • 積ん読

    • kintoneあれこれ

    • ハイキュー!!と業務改善、ときどきkintone

    • 積ん読

最近の記事

  • 固定された記事

相性抜群!?💕絵文字でエモい😆kintone✨(略して #エモキントン)

というのを思いついてツイートしたら、思ったよりもいいね💖と言ってもらえたのでnote化してみました!結論として、結構いい感じに使えそうです。 (ただし使いすぎに注意、環境依存あるので頼りすぎないように、と自戒👺) そもそもフィールド名に限って無かったので、わかりやすいように『kintoneのフィールド名に絵文字を入れる』からタイトル変更しました。通称 #エモキントン です。 🎉『文字列で色を表現できる』のが最大のメリットkintoneに実用性と楽しさをちょい足しできます。注

    • kintoneでも人生変わっていってます!!

      この記事はきったんさん発案の「すごくない」kintoneアドベントカレンダー12日目の記事となります。ここまで進んできて、すごくないものが無いんだぜ・・・というわけで自分の中のすごくないもの、どんどん見せていきましょう。 今年の振り返り(過去)今年もいろいろありました。って、ここ最近毎年そうなんですがkintone界隈に関わるようになってから、振り返ってみると激動してますね、という趣です kintoneエバンジェリストとして、最初の1年が過ぎました 2021年10月から

      • #CybozuDaysで会いましょう してきたよ【2022】

         写真はコミュニティ交流スペース前で撮った『なかじさんアクリルスタンド(奥さん私物)』界隈がどよどよする品です。持ち手は息子さん。  昨年のDaysは現地参加できなかったものの実況してました(書いていて謎な状況ですが、今年も似たような方がいたので良しとしましょう)。で、昨年ん末のCircus大阪に参加したところ、ちょっと他地域のイベント良いなということで。今年はkintone hive 名古屋(とkintonecafé NAGOYA)と初開催の札幌に参加しました!いろんなと

        • サイボウズユーザーフェス2022出演部分解説(nakaji32編)

          登壇しましたエバンジェリストとして初登壇となりました。打ち合わせからアプリ作成から、他の方のやり方を見ながら、参考になるー!ってテンションあがありながら準備してました。 打ち合わせ段階から、登壇の仕方までサクサク進んでいくのはみんな段取り力高いなぁと。 それでは、ワタクシ担当分がどうなっていたか、いってみましょー! と、その前に一緒に登壇したほりさん、こたけさんの出演部分解説はこちら! 第4位 シフト表:どこで誰が働いているか? 複数選択フィールドとCONTAINS関数と

        • 固定された記事

        相性抜群!?💕絵文字でエモい😆kintone✨(略して #エモキントン)

        マガジン

        • kintoneあれこれ
          nakaji32
        • ハイキュー!!と業務改善、ときどきkintone
          nakaji32
        • 積ん読
          nakaji32

        記事

          標準機能で週番号を計算してみる

          やりたいことはタイトルの通り。よく手帳とかカレンダーに書いてあったりしますね。あ、アールスリーさんの Weekly kintone talk もweek##ってタイトルですね。 そもそもどうして?昨年9月にキンコミで質問が出ていて、そのときにサクっと考えたんですが・・・ 丁度年齢計さんを標準機能でとか、kintone cafeの関数芸人回があった時期でやってみよう!とは思ったのですが、それよりもただ答えを教えて、それを実装してしまうのが良いことだとは思えず、いったんお蔵入

          標準機能で週番号を計算してみる

          イベント向け、名刺にちょい足しシールの作り方

           (kintone関係の)リアルイベントに参加する際、名刺交換は普通に行われています。普段はtwitterでやりとりしていて、会社の名刺だけだと『誰だかわからーん』そんなことありそうですよね。そこでアイコンの入ったシールをちょい足し! データの作り方(Canva使用) twitterのプロフィールをスクショして並べるだけの簡単仕様。このころは野生の業務改善職だったんですね…(今はこっそり『野生の』が取れてます) 丸かったりするとおしゃれなのですが、切りやすさを考えて四角いま

          イベント向け、名刺にちょい足しシールの作り方

          CybozuDaysで人生変わる?そんなことあるの?

           ありました!(出オチ)  ・・・あったんですけど、noteを書こうといろいろ振り返ってみたら思っていたよりも、参加しただけで人生変わった!ではありませんでした。自分を振り返る意味でも記録しておきます。ちなみにきっかけはkintoneエバンジェリスト 松田さんのこちらのエントリー👇 どんな背景で参加したの? 埼玉県で製造業の会社で、電気設計の管理職をしています。アラフォーでkintoneやCybozuDaysに出会いました。  とはいえ、2018年初めにkintoneを導入

          CybozuDaysで人生変わる?そんなことあるの?

          kintoneアプリデザインスペシャリスト受験記録📝

           名前がかっこいいですよね、声に出したい認定資格『アプリデザインスペシャリスト』💬強そう。そして直近で読んだ 肉肉にくにくさんのkintoneアソシエイト受験記(note) が受験記録として凄く良いと思ったので参考にさせて頂きました! 👨‍💼受験者の背景 kintone暦3年と5か月、会社では1人kintone管理者をやってます。アソシエイト試験は2020年1月に取得(note) 。(アソシエイト試験の)続きでアプリデザインスペシャリストを目指すと良い、とのアドバイスをもら

          kintoneアプリデザインスペシャリスト受験記録📝

          Excel(Power Query)でカンタン⁉kintoneのデータ活用✨

           kintoneに入力されているデータを、もっと簡単に活用できないかな~と考えてネットをウロウロしていたら…R3さんの記事にたどり着きました! って2017年末の記事なんですね。ボツにしようとしていたネタだそうで、ボツにならずに良かった!活用させていただきます!  ひょっとしたら以前も見ていたのかもしれませんが、REST APIやAPIトークンという単語が見慣れなくて当時はスルーしていたのかもしれません。とりあえず理解も進んだのでチャレンジチャレンジ、今ならきっとわかるはず

          Excel(Power Query)でカンタン⁉kintoneのデータ活用✨

          kintone関数で『1970年以前の』年齢計算にチャレンジ その1

           松田さんの配信『kintone関数で年齢計算にチャレンジ(kintone標準機能)』に影響を受けて考えてみました。1970年以降の年齢計算は以下の動画内にて、kintone標準機能でスマート✨に実装されています。  じゃあ1970年以前もちょっとやってみようかな、ということでチャレンジと気軽に考えていたのですが、その時はこんなにドツボにはまろうとは思いもよらなかったのです・・・『その1』ということで察していただけると倖いです🙏 前段 基本機能のおさらいDATE_FORMA

          kintone関数で『1970年以前の』年齢計算にチャレンジ その1

          カレンダーPlusで将棋盤!?

          この記事はカレンダーPlusアドベントカレンダーの記事・・・ではありません! 先日、プロジェクトアスノート松田さんの今夜もkintone内で カレンダーPlusのインターフェースを利用して、ブレインストーミングツールとして使ってみよう。という紹介があり、なるほどそういう使い方もあるのか!と関心していたところ というコメントが引っかかって、作ってみようと思ったのが翌日。なんとか昼休みのみで作ることができました。 アプリの構成ざっくりと、マス目は日付とリソース機能で実現。

          カレンダーPlusで将棋盤!?

          アドベントカレンダー僕なりの歩き方

           カレンダーPlusアドベントカレンダー4日目です。裏ではCybozuDays Osakaオンライン開催2日目ですね。東京会場の録画も見られるので倍速字幕で鑑賞しています。超ありがたい。  軽く自己紹介です。nakaji32(なかじ)と申しまして普段はTwitterが活動の場です。最近ちょこちょことコミュニティ仲間の活動で、名前を挙げて頂いたりして嬉しいやら有難いやらです。  カレンダーPlusは体験版を自社環境に入れてますが、ちゃんと設定していませんでした。くらいのレベルで

          アドベントカレンダー僕なりの歩き方

          kintone Café 奈良の振りかえり

          noteに下書きしたままだったので、にょろにょろ公開。 振りかえりという名のtwitterまとめ。もう1ヶ月というか、まだ1ヶ月というか。学びが濃かった。 タイトルは『ファイルビューア編』で良かったローカルは必要なかった。ので、kintone hive online掲載版では『ローカル』は無しにしてもらいました。 プレゼン自体のやり方立ってのプレゼンは、kintoneエバンジェリストの久米さんがkintone Café 福岡でやってるスタイルを勝手にリスペクト。単に座って

          kintone Café 奈良の振りかえり

          kintoneをファイルビューアにする

          kintone Café 奈良 Vol.1 @ONLINE の登壇内容を記事にします kintoneをファイルビューアにしてみよう社内に整理されたPDFとか、画像とかありませんか? その情報活かせてますか?kintoneに絡めてもっと活用してみませんか? というのが今回の趣旨です。 やり方のStepは3段階(Windows+Chromeの場合)  リストを作る➡アプリにする➡閲覧する コマンドプロンプトからファイルリストを作るエクスプローラで目的のフォルダで以下を実行する

          kintoneをファイルビューアにする

          ファイルデータベースをkintoneで作る

           kintoneの活用を考えていた中で、思ったよりも社内に『情報』がある。それを活用できないか考えてみました。 今回やることは『ファイル一覧をkintoneでデータベース化する』です。途中の処理次第ですが、作るだけなら3分程度です。  アプリ化することで、検索のしやすさ、コメントによる情報のフォロー、概要把握などに役立つのではないか?と考えています。また既に管理方法が出来ているのでkintoneで全部再構築するのは大変、という時も使えると思います。データ探しの迷子に救いの手を

          ファイルデータベースをkintoneで作る

          続:kintoneアイコンに名前を表示するCSS

          5/14 08:40 CSS差替え。ポータル➡リンク設定時に意図しない文字が表示されてしまうのを修正 5/10 20:20 CSS差替え。コメント・変更履歴の表示部分が変更されています。 詳しい動機は前回の記事で! 色々教えて頂いたり、見せて頂いたものを自分なりに反映してみました! 相変わらずですが、分かる人のみ使ってください。まぁCSSなので試しに登録してダメなら削除するだけで良いかと思います。 どんな風になるかというと↓こんな感じ『慣れたら削除して構わない程度』をコン

          続:kintoneアイコンに名前を表示するCSS