見出し画像

【ヨーロッパ貧乏旅行記#15】ダブリン国際空港ラウンジ巡り! アイリッシュ・コーヒーでほろ酔い爆食い!

「アイリッシュ・コーヒー」とは、コーヒーにホイップクリームを浮かべた、アイリッシュ・ウイスキーをベースとしたカクテルである!!
貧乏がために市内で飲み逃したなら、空港ラウンジで無料飲み!!

ダブリン国際空港でも、もちろんラウンジ無料食べ飲み放題!
とても良いラウンジだったので、紹介します!

これがアイリッシュコーヒー
知らなかったら、お酒とは思えない
けどウイスキーベースなので味も度数もしっかり酒!

◎ターミナル1ラウンジ

◇最大の注意点は、その所在地!

ダブリン国際空港のT1にはプライオリティパス利用ラウンジが1つ。
例によって、最速チェックインからの最速ラウンジイン。

ラウンジへの入り口は、保安検査を通過した直後にあります。
通過直後にあるのは分かってたのに、それでも見落とすくらい、本当に検査の直後にあります。

一旦通過してしまったせいで、貴重なラウンジタイムを5分ロストしました。チックショー!

◇ビュッフェあり!アルコールもOK!!!

しっかりめのお食事のビュッフェの他、アルコール飲料は1人2杯まで無料でいただけます!
ビール等の他、アイリッシュコーヒーも頼むことが出来ました

アイコのお供を探したものの、スイーツとお菓子ばかり
かろうじてポテチとスープを見つけてきた
食事ものが別の場所にあるとも知らずに・・・
2杯目はギネスビール!!
食事ビュッフェの場所に気づいた後のプレートは
格段にお酒に合う内容に!
種々のお菓子やケーキ、甘いパン類
「え、、これだけ、、、?!」って心の中で100回言いました
なんか色々あった
重ねて「え、、これだけ、、?!」って思いました。
温かいものは食べれないのか・・?

◇ラウンジ利用の注意点!お酒と食事の場所について!

注意点としては、ラウンジの構造食事ビュッフェの場所です。
入口から左右にラウンジスペースがあり、どちらのどこの席でも利用可能です。また左右それぞれのスペース内にビュッフェが用意されています。

ただし、バーカウンターは左側のみしっかり系の食事モノは右側のみにあります。
自分は無論バーカウンターのある左側の席へ向かいました。

するとこちらのビュッフェコーナーには、スイーツやお菓子・パンなどばかり充実していて、最初はスイーツとポテチだけで酒を飲んでました。
のちに反対側にちゃんとした食事があることに気づいた結果、総計でだいぶお腹いっぱいになってしまいました。

攻略法を把握した状態で、ご利用は計画的に攻めていきましょう。

◎搭乗時間に間に合う方法

ラウンジを利用していると、基本的に搭乗締め切り時間ギリの"Final Call"になってしまいます。
ラウンジ内に必ずある、出発便一覧の電光掲示板をくどいくらいに確認します。

今回は計画的に行動をした結果、ちゃんと搭乗時間に間に合うことができました!!天才!ありがとうございました!

今回は余裕持って搭乗間に合いました♪
アイルランドの貴重な青空!出発日になって出るんかい

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,953件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?