見出し画像

#5 朝活

〈朝活のメリット〉

突然ですが、朝早く起きるのは得意ですか?

時々、人と話していて趣味は何か聞くと
寝ることという人がいます。
また、夜型で朝は起きれない人。
休みの日はとにかく寝るという人。

寝ることは大事ですし、何より気持ちが良いので寝たい
という気持ちは人間皆誰しも持っている気持ちだと思う。

ただ寝過ぎや寝る時間帯が睡眠においては大切だということを頭に入れ、意識的に改善して生活していると一日の疲れ方が全く違うということを体験、知ることができる。

私も映像の仕事をしている以上
不規則な生活は避けられない生活の中にいる。
ただ、それでも工夫すればなんとかできることもあり
習慣化しつつある。

まず、朝活のメリットにはこんなものがある。
(自分でやっていてメリットと感じるものと科学的にメリットとされるもの両方含む)

・頭が冴える
・何も気にせず本当に1人の自分の時間を確保できる
・痩せる
・仕事中にだるさや眠さがない


この4つが朝活を自分自身でしていて感じているメリットである。



頭が冴える

科学的に人の頭が一番働く時間というのは朝だと証明されている。
つまり、朝に仕事をするととてつもなく効率よくスムーズに進む。
(ちなみに、この記事も基本朝書いている。)

朝5:00に起き、1時間走り、ご飯を食べ、そのあとに難しい仕事をすると昨日の夕方悩んでいた問題がなぜかふわっと消え、解決する。
これは体験しないとわからないと思うが、ちょっと怖いほど朝の冴えた頭はすごい。。。

とは言え、朝から仕事をするなんて当然嫌だという人の方が圧倒的に多い。
朝早く起きて頭が冴えているからといって、仕事じゃなくて良いと私も思う。
私個人的には早起きして一番オススメの行動は、、、、、、


好きなことをやること!



こうすることで朝から気分が良い。本当に。
読書、料理、映画、音楽、ランニング、写真などなど....
↑日によって変えてやるのが良いです!これ全部やってます(笑)

そしてここからは1人の時間の話に繋がる。



何も気にせず本当に1人の自分の時間を確保できる。

朝活一番のメリットは間違いなくこれだと思う。
朝早くに電話がきたり、仕事の連絡が来たり、面白い番組やドラマがやっていたりということはほとんどない。

つまり、仕事のことも何も考えずに没頭ができる
唯一の時間が早朝なのである。
それにプラスして街全体が静かということも大きく影響している。

上記で述べた読書、料理、映画、音楽、ランニング、写真などなど....
これらのことは1人で没頭して行うのに最適である。

ぜひやってみてほしい。
この記事の最後に私が実際にやっている一番好きな朝のルーティーンを書いておくので、参考になれば嬉しい。


痩せる

最高の副産物...♪

これは科学的にも根拠がある。
朝からある程度活動していると一日の代謝活動が活発になり、通常より無駄に一日の消費カロリーが多くなる。
つまり、普段と同じように普通に食事しながら早起きして生活していると痩せやすい体になるらしい。
そして、仕事が落ち着いているときは私もこの方法で痩せていくことが出来た。
痩せやすくする為に朝ランニングも少ししていたが!

生活リズムが早朝深夜問わずで寝不足になることもたまにあるなどの生活だと、痩せるという効果は得にくい。
説明するまでもないので説明はしない。

この生活を取り入れたいと思ってくれたら嬉しいので
睡眠をとるべき時間も最後に記載しておく。


仕事中にだるさや眠さがない

社会人なら仕事をしている時、学生なら授業中に眠くなったり、常に体が重くてだるいと感じる時がないだろうか?
これも朝早く起きて生活するというリズムに変えると改善される。
根拠は調べればいくらでも出てくるので書かないが、規則正しく夜に疲れと眠気が来るので、早く寝るようになり、早く起きることも普通のことになっていくという生活リズムが完成することで改善される。

これは仕事をする上ではとても重要な意味のある変化なので、騙されたと思ってぜひやってみてほしい。
騙されたと思って...騙されてよかったと思えることは保証する。
保証といっても何もしてあげられないが 笑


<最後に>
これらの生活リズムになると
一日の生活が総合的に良くなる。

良くなるというのも人それぞれ感じ方が違う。
だからこそ具体的には言えないが。

簡単に言えば
気分が良い日が続き、感情のコントロールが簡単にできるようになるのである。
感情のコントロールに関してはもっと別の話になるので、それは私が今後あるものを作るので、そこで知りたいという人だけに話せば良いと思っている。

~伏線回収コーナー~
寝る時間帯について、上記で話したようにベストな時間帯がある。

22:00〜26:00


これが人間にとって一番寝るべき時間帯である。

まーこんな時間に寝れないという人の方が多いだろう。
私もこの時間は寝ていない、むしろ仕事中である。  
改善したいけど,,,

これは特に肌を気にする女性は寝るべきということで書いておいた。
医学的にこの時間帯に寝ている状態であることが肌にとっては一番良いケアらしい。
このままいくと話が逸れるので肌の話はここでSTOP!

また、深い眠りに入れる時間でもあるので、結果的に男女ともに寝れるチャンスがあれば、この時間帯は寝るということを心がけると良い。


ここまでの話を踏まえて私が一番好きな朝のルーティーンを紹介する。


4:30 起床

4:45〜6:30 ランニングや好きな景色の撮影
      
6:30〜7:00 お風呂

7:00〜9:00 ご飯と記事更新や仕事や映画 
その日したい好きなこと!

そして、常に好きな映画のサントラを流してます。


これ、仕事始まる前に好きなこと尽くしなので最高。
もし興味があれば一つでも真似してみてください




NEXT...


#6 ‘‘時間の流れ’’

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?