アクセスバーズみえこ

はじめましてアクセスバーズみえこです。茨城県内で4年前に自宅を建てたことで、自分を表現…

アクセスバーズみえこ

はじめましてアクセスバーズみえこです。茨城県内で4年前に自宅を建てたことで、自分を表現していくこと、自分の好きなものに囲まれて生活する豊かさや素晴らしさを知りました。美しくて豊かな暮らしを楽しみながら、そんな日々の様子をつづっていければと思います。

最近の記事

今日は版画でありがとうを伝えてみました😊  父親も喜んでくれたようです。 皆さんも、今夜のクリスマス🎄 ありがとうを伝えあえたらハッピーですよね😌♥️♥️      🎄👻メリークリスマス👻🎄

    • 気がかりな事へのフォーカス

        今日は自宅サロンにてアートセラピーを 提供して頂きました。   ひびの中でいつもは気づかない物事 概念、感情を呼び起こし  解放、もしくはさらに大事に抱えていく  その選択をしていける  貴重な時間体験させていただきました。       😊 私の今回の気付きは、 この1年の中で様々な人間の感情に  触れて知る事のできた世界を とても重要なものなのだと認識していた  ことにきづきました。       会社を解雇されて  とても傷ついて  とても悲しかった  憎しみや卑しい

      • 小さな頃のMIEKO

              すごく無口でお喋りをしない子供だった らしいし(笑) 自分でもほぼほぼ自覚してる部分で    大人になったらまぁまぁ話出来るように  なってきた気がする でも、家にいる時はほとんど 話をするってことは いまでもあまり無いかも。       そー。 小さな頃はお絵描き大好きで 保育園や幼稚園でのお絵描き帳は すぐになくなっちゃって  新しいお絵描き帳が手元に来るたび ワクワクしてたな    パチンコ屋に行く父親にも 景品のクーピーをお土産に ねだってたっけ すぐにな

        • こんな子がいたら可愛いよね

          私が小学生のころの話 わたしが小学3年生くらいのときのはなし。女の子の同級生が自宅に遊びに来てくれていて。その同級生はおなかがすいたらしく、うちの母親にすかさず『ねえねえミエコのお母さん、おにぎり食べたいな。ウインナーの入ったおにぎりできる?あれおいしいんだよ!』ととっても嬉しそうに教えてながらおにぎりを出してほしいとおねだりをしていました。その子は想像のとおり、とても人懐こく活発な明るい子で、人見知りしたり、臆したりせずに大人ともとても対等に話せる子でした。 その当日の

        今日は版画でありがとうを伝えてみました😊  父親も喜んでくれたようです。 皆さんも、今夜のクリスマス🎄 ありがとうを伝えあえたらハッピーですよね😌♥️♥️      🎄👻メリークリスマス👻🎄

          思考の現実化

          統合や調和、引き寄せの法則についても前回書かせてもらったけれど。たまにやっぱり自分の悪い癖の思考もやってきたりする。不安やおそれ、恐怖、寂しさ、嫌われたくない、孤独になったらどうしよう。。こんな不安やおそれの思考が襲ってくることもあるある。本当にあるある。 少し前はこの私の思考の悪い癖どうにかならないかなって思ってた。そう。このネガティブ思考どこかに消えてなくなってしまわないかなって、おもってたの。本当に嫌で嫌で苦しくてさ。自分ではいつも前に進みたいなっておもっているのに、

          引き寄せの法則?統合と調和?

          最近やっぱり不思議なことがおきていて、よくよくリンクすることがある。とてもとてもリンクする。私が考えていたことや、気になっていたことを頭に浮かべていたりすると、その物事について現実目の前に起こったりする。これは引き寄せの法則?なのか、それとも統合や調和が起きてきているのか?なんだかすごいなあといつも思うのでシェアしますね。 あれ欲しいなとか、これあったらいいなとか考えたり思い浮かべたりすると、だいたいその半日後とかすぐあとに現実に目の前に起きたりする。これはありがたいことも

          引き寄せの法則?統合と調和?

          豊かな暮らしとは

          わたしの大好きなものに囲まれて暮らすこと・自分の大好きな生活スタイルで暮らすこと・自分の大好きな仕事をすること 豊かな暮らし、美しさを求めてそこに身を置いてリラックスして自分を大好きになっていく暮らし。人生。それこそが豊かな暮らしだと思う。その中でも色を見ること感じることが大好きな私。原色でもスモーキーな色でも、蛍光色でも。その素材の放つ波動そのものとマッチした色合いであれば何でも大好きだし、美しいなと感じる。 小さなころから絵を描くことが大好きで、保育園のころや小学生時

          豊かな暮らしとは

          インナーチャイルドが喜んでるよ

          やっとやっと本当の自分に気づいたことを書きます。 やっとね、自分のやりたいことがみえてきて。前にいる自分が。子供のような小さな自分が手を引いてくれていて。『ねぇ、ねぇ、こっちこっち!きてきて!こっちだよー!』って。手を引っ張ってくれているの。でもね、リアルな自分が、この38歳のシングルマザーの私は、去年まで管理栄養士だった私は、今自宅でサロンを経営している私は、その前からくる未来の私が見せてくれようとしている未来にすんなり飛び込んでいけないの。 すんなり行けなくてもじもじ

          インナーチャイルドが喜んでるよ

          自分は自分

          ナズナがね  やっぱり韓国はすごいよ。世界もすごいよ。  なのに。 日本はまだ気づいていないよね 本当に凄いもの 本当に大事なものとかさ  なんか、本当に素敵な力とかさ 韓国のグループ見てて思うんだよ  日本は本当に大事なものとか  本当に気づくべき事に 気づいてない気がするって  きゃーきゃーわーわー 可愛いキラキラ とか そんなんじゃないよね って  凄い人達って そんなんじゃないよね  って。 そういうの、 もう追うことない  って分かってるはずなのに みんな気付いてな