見出し画像

引き寄せの法則?統合と調和?

最近やっぱり不思議なことがおきていて、よくよくリンクすることがある。とてもとてもリンクする。私が考えていたことや、気になっていたことを頭に浮かべていたりすると、その物事について現実目の前に起こったりする。これは引き寄せの法則?なのか、それとも統合や調和が起きてきているのか?なんだかすごいなあといつも思うのでシェアしますね。


あれ欲しいなとか、これあったらいいなとか考えたり思い浮かべたりすると、だいたいその半日後とかすぐあとに現実に目の前に起きたりする。これはありがたいことも、うれしいこともあるけれど、そうではないことも多々ある。こうなったら嫌だな、とか、こんな不安引き寄せたくないなって思ったりすると、それも同じように同じようなスピードで現実に起こったりする。

もし、引き寄せの法則をみんなまだできないよーって思っている人たちは、コツがあるので試してほしい。そのコツは軽ーく考えること。軽ーくとらえること。そのあとには思い浮かべたことを忘れること。👈これ大事

こんな感じかな。。本当に引き寄せってあるんだなっておもうから。具体的に何があったとはここには書けないんだけれども、ぜひぜひ試してほしいな。これができたら、それこそこの法則を取り入れるだけで楽に生きられるような気がするよ。


更にさらにね。今回は意識レベルでの統合や調和についても考えてみた。

というか、実際に私の中で起きていることをシェアします。最近は自分のなかで何がしたいのか、インナーチャイルドが喜んでいる姿をみてから。その子が喜ぶ姿をもっと見たいって思って。ずんずんやり進めている自分がいて。もっともっと可愛がってあげよう。もっともっと自分を大事にしてあげようって思ってる自分がいてね。私はそうやって常に自分のことだけを見つめてきた。シングルマザーで、集客もうまくいってなくて、不登校の子供も自宅にはいて。それでも、それでもそんなことおかまいなしに自分のことにだけ、集中してたの。何がやりたいのか、私が喜ぶことは何なのか。おいしい食事がしたい時には、おいしい食事を食べて。寝たい時には寝て。シャワー浴びたい時にはシャワーを浴びて。絵を描きたい時には絵をかいて。文章書きたくなったら文章書いて。水が飲みたくなったら水を飲んで。散歩に行きたくなったら散歩に行って。話したいなって思ったら話をして。


こんな感じ。なるべく自分の求めること。喜ぶことを毎日毎日毎日毎日続けてきた。だから、子供のこととかもほとんどお構いなし状態だった。家に子供と一緒にいても、頭の中はほとんど自分のことでいっぱい。子供と遊んだりお話ししたりするのはせいぜい10分くらい。この時間だけは割いてみてるけど、でも会話なんてほとんどないし、なんなら休みの日なんて一日中家族全員スマホとにらめっこの日もある。

そんななか。。


不思議なことが起きてきた。引き寄せの法則と同じ現象。私の思い浮かべていることを子供たちから話しかけてくるようになったのだ。私は決して口に出していないことだったりするのにもかかわらず。たまたまなのか、それともこれは意識レベルで統合や調和ができているということなのか。。。私にはわからないけれども。なんだかすごいことだなって。これが何度も起きてきているから。息子も娘も同じ。どっちも私に問いかけてくるワードが、今まさに私に必要なことや私が思考したことだったりするもんだから。この意識は三人の中で繋がってるんだっておもう。

自分ではびっくり。きっとほかの人がこれをきいても、ふーん。。ってくらいかもしれないけれど、私に取ったらとってもすごいことだから。ここに記しておきます。


読んでくれてありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?