見出し画像

“人を大切にする植木屋“の造園研究日記〜22日目〜

 【“日本一“人を大切にする植木屋の全て!】
 毎日更新!お役立ち情報満載のブログはこちら!
植物と“庭師の気付き“が人気のInstagramもこちら!
        ↓↓↓↓↓↓
    『四季創庭苑ホームページ』

初めましての方も、いつもご訪問いただいてる方もご覧いただきありがとうございます♪(´ε` )
今日も最後までご覧いただけたら嬉しいです(*^^*)

今日は、久しぶりに苔玉を作ってみました!

皆さんは苔玉を知っていますか?
苔玉はとても歴史が古く、日本に古くからある文化の1つです。
苔玉は近年インテリア等としても女性からとても人気があります。
雑貨店にも並ぶことが多くあり、とてもおしゃれなものが増えています。
苔玉を自分で作ったことありますか?
とても簡単に作ることができ、とてもオススメです。

初心者でも簡単に作れる!

苔玉の最大の魅力は誰でも簡単に作れることだと思います。
材料もとても安価で揃うものばかりなので、とても手軽に作ることができます。
作ってからの楽しみもありますし、室内に手軽に緑を配置することができるのでとてもオススメです。
苔玉を置くと家の雰囲気もガラッと変わるのでぜひ試してみてください。

それでは今日はこの辺で♪(´ε` )

 【“日本一“人を大切にする植木屋の全て!】
 毎日更新!お役立ち情報満載のブログはこちら!
植物と“庭師の気付き“が人気のInstagramもこちら!
        ↓↓↓↓↓↓
    『四季創庭苑ホームページ』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?