「オールナイトフジコ」数回を経て

もともとのオールナイトフジ、世代ドンピシャなのだがそれほど観ていない(夜は早く寝てた)。
しかしまあ「オールナイトフジコ」は観ますよ。いろんな意味でね。

理由のひとつは、コンプラでできないことが多くなった現在のテレビで「オールナイトフジコ」がやってることの意味を自分の中で納得したい(笑)。

「何を大げさな」と言われるかもしれないが、現在五十代半ばの私にとって、80年代のフジテレビバラエティってのはすごく大きな存在だったわけでね。
若い人(まあ私のnoteを若い人が読んでいるわけないと思うけど)に簡単に説明をするなら「ダウンタウン率いる関西芸人軍団が、関東のテレビを席巻する前の、東京のトレンド中心につくられたバラエティ番組」としてのフジテレビバラエティのことですよ。

それは「オールナイトフジコ」のMC勢の中に、関西芸人のさらば・森田と、千葉出身だけど吉本出身のオズワルド・伊藤が入っていることが、80年代からすれば大きな変化だ、と言えばわかってもらえ……ないか。

テレビバラエティは基本的に、初回よりも回数を重ねてブラッシュアップしていくと確実に面白くなる。
だから、初回から数回は「様子見」だった。しかしもう本気で感想を言ってもいいと思う。

で、やっぱり印象としては「懐かしの80年代の亡霊」という気がする(笑)。
亡霊番組なのに、MCをテレ東出身の佐久間さんにして、イメージを散らしている(笑)。
佐久間Pと言えば現在、第一線のテレビマンだから、
「佐久間さんがこれをよしとしているのなら、視聴者にも納得してもらえるかもしれない」
というエクスキューズが透けて見える。

めちゃくちゃ気になったのが前回は「フジコーズ」のメンバーの一人・和智日菜子を番組MC陣がキツくいじって、生放送で泣かせてしまったこと(正確には、怒らせた)。

週プレで単独水着グラビアをやることになったフジコーズの一人・出町杏奈のお父さんが登場し、青森弁でグイグイしゃべって周囲をなごませていたのがとても面白かった。

だから、「おっ、なんか80年代のフジテレビにはこんなのなかったな」と思い好感触を抱いていたのだが、進行していく中で、同じくフジコーズのメンバーである和智日菜子をMC陣がいじって泣かせてしまった(そしてMC陣がたいして悪いこととも思っていない)のを見て、
「ああ、やっぱり勘違いしてるな。そういうことじゃないんだよ」
と単なる視聴者として思った。

オズワルドの伊藤にしろ、さらば・森田にしろ、どちらもトップアイドルである乃木坂46と日テレの番組でからんでいて、そのときにはメンバーはほぼ腫物扱い、否定的なこともほとんどいわない。
伊藤に至っては保育園の先生かと思えるほど優しいのに、タレントとして世に出ていない子(フジコーズのことね)にはキツい言葉を投げかけるのは、番組スタッフの指示もあるのだろうが、矛盾してますよ。

で、しかも想像どおり、別にネットでそれが炎上した気配もない。「ラヴィット!」の山添や、不倫をした広末涼子は炎上したけど、こういう、「あきらかにキツく行きすぎだろ!」っていうバラエティのくだりって意外と返上しないんだよね。
アイドルファンの人も「きつくいじられて推しが目立ったので結果オーライ」みたいに思うことが多いのかもな。
今回のことは知りませんけどね。

あと、これは結果的にそうなってしまったのかもしれないが、過去の回において、お色気要員を「マスクをかぶった(顔を見せることを許されない)グラビアアイドル」や、「ただテレビに出たいだけでやってきた、フジテレビ的には何の関係もない女の子(「JKブランドが捨てられない」という、現在の私にとっては謎のユニット)に全振りしていた。
そんなところから「お色気はこの子たちにやらせます」という「フジコーズ」との「結果的な」格差を感じさせてしまうのも、2023年にはどうかと思うね。
「テレビに出られたらぞんざいな扱いをされてもいいです」っていう女の子を出せば出すほど、なんか「ん?」ってなるし、別にフジコーズをキツくいじったところでバランスが保たれるわけでもないし。

この番組が「80年代亡霊番組」としてノスタルジーとして生き残っていくのか、それとも「何か『過激なことをやっているようでいて、そうでもない番組』」として、視聴者(主におじさん)の週末のひまつぶしとしてやっていけるのか、私はまだ注目はしている。

ただフジテレビのバラエティって自分たちの「バブル感覚」を「わかっているふりをしているけど本質的にはよくわかっていない」感じがするので、あまり期待はしていない。

今のところ、バー・スペースにいる「渚かおり」がいちばんキレイに観えます。

いやこの番組、心の底の底では好きですよ。

「80年代のいちばんチョーシこいていた頃のフジテレビ」については、思い出したらいつか書きます、たどりついたらいつも雨降り。

おしまい

「いいね(スキ)」押してね







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?