見出し画像

【レシピ】食欲の秋にぴったり🍁秋鮭の具沢山みそ汁

こんにちは、信州のみそ屋・新田醸造のもりえです。
食欲の秋、みなさんいかがお過ごしですか?

今日は鮭、さつま揚げ、きのこ、小松菜など
秋の食材をふんだんに使った味噌汁をご紹介します👩‍🍳

<材料> 2人前

鮭 2切れ
さつま揚げ 2枚
しめじ 50g
大根 50g
小松菜 20g

塩 少々
サラダ油 小さじ2

だし汁 450ml
信州白樺印みそ 大さじ3

<作り方>

1. しめじは小房に分け、大根は5mm幅のイチョウ切り、小松菜は5cm幅、さつま揚げは1cm幅に切ります。

2. 鮭に塩を振り、5分ほど置きます。
3. 鮭から水分が出たら、ペーパーで拭き取り、一口大に切ります。
4. フライパンににサラダ油を入れ中火で熱したら、3をこんがりと焼きます。焼き色がついたら一度取り出します。
5. 同じフライパンで、さつま揚げを焼き色がつくまで焼き、焼き色が付いたら取り出します。

6. 鍋にだし汁、大根、しめじを入れ、煮ます。
7. 大根に火が通ったら、さつま揚げ、鮭を入れ4分ほど煮たら、小松菜を加えます。

8. みそを溶かしたら完成です。

できあがり!

<保存期間とポイント>
・冷蔵庫保存で翌日中にお召し上がりください。
・鮭は一度焼くことで、煮崩れを防ぎ、また香ばしく仕上げることができます。さつま揚げも焼くことで、香ばしい風味が増します。

レシピは以上です!ぜひ作ってみたら #新田醸造 のハッシュタグをつけてSNSで投稿してみてください👩‍🍳

今日のレシピで使った味噌は、新田醸造の看板商品、「信州白樺印みそ」です🫕
発酵には100年以上使われている木桶を利用し、1年以上寝かせた、熱処理をしていない無添加のみそです。

新田醸造のSNSでもレシピやみその楽しみ方を発信しています💡
また、皆さまからレシピなどのリクエストもあれば、いつでもご連絡ください🌞フォローも大歓迎です!

📲 Instagram:@nitta_jozo
🐦 Twitter:@nitta_jozo

私個人のTwitterでも情報を発信しています🐤

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,135件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?