見出し画像

オーツミルクとは?乳アレルギーの人におすすめのマルサンドリンクを飲んでみた!

おはようございます、日常演舞です。

昨日から暑くなってきて、
だんだんと冷たい物が、
恋しい季節になっていきますね。

なので私も今朝飲んだコーヒーは、
氷と牛乳を入れて冷たくしました。

しかし社会には乳アレルギーがあるので、
牛乳が飲めないから……という人も
少なからずいるのが現実。

もしかすると今記事を読んでくださっている、
あなたもそうなのではないでしょうか?

もしあなたが乳アレルギーを持っているけど、
コーヒーをミルクで割って、カフェオレや
カフェラテにしたいと思うなら↓

マルサン・オーツミルク

であれば大丈夫です。今から
何故大丈夫なのかについて、
実際に飲んだ私がレビューしていきますね。

オーツミルクとは?

オーツミルクは、オーツ麦を主成分とした植物性飲料です。

乳製品を使わずに作られているため、
乳アレルギーの方や乳製品を避けたい方に理想的なドリンク。

オーツミルクは本物のミルクと変わらない、
クリーミーな飲み口でありながら、乳製品に比べて
脂質やコレステロールが少なく、
ヘルシーな選択肢として人気を集めています。

さらにオーツ麦には食物繊維やビタミン、
ミネラルが豊富に含まれており、健康維持に役立つ上、
低脂肪であるため、ダイエット中の方にもおすすめです。

飲むだけで栄養補給ができるので、
忙しい日常生活でも手軽に健康管理ができる嬉しい商品。

では実際に飲んでみると~
麦から作られているため、
ミルクより若干香ばしさがあるのは
少し好みが出そうな部分ですが、
まろやかなのどごしと口当たりで、
ミルクと変わらないおいしさがありました。

そのまま飲んだりコーヒーに
入れるのはもちろん、料理に使っても、
おいしくいただく事が出来そうです。

もし記事を読んでくださっているあなたが↓

  • 乳アレルギーを持っている

  • 健康的なドリンクを飲みたい

  • オーツミルクに興味がある

以上3点のどれかに当てはまるのなら、
マルサンのオーツミルクをぜひ飲んでください。

乳製品アレルギーをお持ちの方にとって、
乳製品を避けなければならない生活は大変なものです。
しかしオーツミルクを使った飲み物を選ぶことで、
乳アレルギーの方でも美味しく飲むことができますから、
どうか希望を捨てないでください。

マルサンドリンクのオーツミルクは、
乳アレルギーの方に安心して飲んでいただけるだけでなく、
栄養価も豊富でヘルシーな選択肢としておすすめですので、
ぜひ乳アレルギーの方や乳製品を避けたい方には
マルサンドリンクのオーツミルクを試してみていただきたいです。

日常演舞の食レポ日記、今日の演目は
【マルサン・オーツミルク】を飲んで
レビューしてみました。

また明日の演目でお会いしましょう、演舞終演!!



  • 各種SNSもやっています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?