マガジンのカバー画像

学問系

54
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

「オタク」と「サブカル」はなぜ対立したのか

「オタク」と「サブカル」はなぜ対立したのか

今の若い世代にはほとんど想像もできないことだが、かつて「オタク」と「サブカル」はそれこそ不俱戴天の仇のように仲が悪かった。

「仲が悪い」と言うのは、読売ジャイアンツと阪神タイガースのような健全なライバル関係ではない。それこそイスラエルとパレスチナのような、完全な絶滅戦争を仕掛け合う間柄だったのだ。

オタクが市民権を獲得した後の時代、個人的には「電車男」(2004年)あたりがターニングポイントだ

もっとみる
在野の情熱、アカデミアの存在意義

在野の情熱、アカデミアの存在意義

 父が定年退職を迎え、セカンドキャリアとして研究の道に興味があるかなと思い、薦めたのが今回紹介する荒木優太編著『在野研究ビギナーズ 勝手にはじめる研究生活』(明石書店、2019年)である。

https://www.akashi.co.jp/book/b472224.html

 本書の対象になっているのは、現役で活躍中の15人の在野研究者たちである。本書では、在野研究を「大学に所属をもたない学問

もっとみる