見出し画像

閲覧注意(毒吐きます)

noteを始めた事で、とても自由に自己表現が出来る時代になったことを実感しています。

昔では(若者にとっての昔、私にとってはつい最近。まさに十年一昔)、考えられない素晴らしい事だなと思います。

自分以外の人が閲覧出来るものを発信するのであれば可能な限り前向きな事やクスッと笑えたり、
こんな人でも人生やっていけるんだから前向きに自分を大切に生きてりゃなんか良いこともあるかな、と思ってもらえるような内容を書きたいのです。

ー私の好きな句は

おもしろき
こともなき世を
おもしろく

すみなしものは
心なりけり



(上の句は高杉晋作、下の句は野村望東尼です。)

です。ー


あ、この記事は、いつもとスタンスが違いますので以下はご注意下さい。(かなり毒を吐いてます)



楽しむ、その為にもここ1年、私の中にあるモヤモヤしている事を吐き出して新たに前向きな内容onlyでいけたらと思いましたので書かせて頂きます。

私は強制・強要・押し付け・干渉する事・される事が大嫌いです。

ー大嫌いという言葉は本当は使いたくない言葉です。
なぜなら、自分の嫌いという負の感情を人に押し付ける事だから…

昔から腕時計をしません。
学生時代は懐中時計を使っていたくらいです。

ネクタイは公私の公の部分と割り切って仕事の一部として絞めます。

とにかく、縛り付けるものは身につける物であれ何であれ可能な限り付けたくない。結婚指輪を除いては。ー


ここ1年、大きく変わったのがコロナ騒ぎです。

マスメディアへの不信感が決定的なものになった1年でした。

少なくともそれまでは、芸能ニュースにウンザリしながらも記者を志す方は、一部の方を除いては自分の仕事に矜持を持ち社会貢献のために事実を知らせる事を目指していると信じていました。
(どの世界にも一定数、来世では頑張ってねという人はいます)

色々な意見があるのは知っておりますので、
「変な奴が愚痴ってら、言わせとけ!」くらいに受け取って頂いて大丈夫です。


コロナ大変です!



そりゃそうです。死者が出ているんですから。

では、インフルエンザはどうなんですか?

自殺者は?

厚労省!何故、積極的に動かないのですか?
必死にやって失敗したら、正直にそして丁寧に謝ればいいのです。
たしかに、今の国民は貴方たちからみると流され易くて頭の悪い人間ばかりです!(失礼、言葉のあやです。)

でも、ちゃんと分かってくれる人達はいます!
昔の人は『お天道様はちゃんと見てるよ』と言ったものです。


現場で戦って頂いている方を除いた偉いお医者様

患者以外の死はいいんですか?

貴方たちの仕事は他人に命じて病気を排除する事でしたか?

その仕事は他の方がやる仕事ですよね。

本分は人の命を守る事のはずです!
病気と戦う患者と共に戦う事ではないのですか?

患者が増えないよう、病原菌と闘う為の、
個々の戦闘能力を上げる(免疫力を上げる)方法を具体的に提示する事では無いのですか?

引き籠もりは健康な体をつくりますか?
だったら引き籠もり健康法って今までに流行ってそうですよね。

まさか、と思いますが、金にならない仕事はしたくないとか思っていませんよね。

皆が健康になれば仕事が無くなってしまうとか思っていませんよね。

警察・消防・自衛官など災害に関わる人は自分の仕事が必要で無くなる世界を目指すべきです。

実際に必要無くなったらその時その方たちの生活を守るのは国であり国民であるべきです。

少なくとも、今、あなたがたの心配すべき問題ではないはずです。


マスコミ様及び記者様、
何故、正確な情報を独自に取材し、ありのままに報道しないのですか?
分からないならここまでやりましたが分かりませんでしたと言いましょう!

統計の数字が正確にどこから出て、どういう内訳なのか?
それが何を意味するのか?

二つの違った意見の人がいれば二つの見方を世に提示し、双方がどんな見方をしているのか、その根拠を世間に分かるように知らせる事が大事ではありませんか?

とにかく、切り貼りが酷いです!
パッチワークに申し訳ない。

パッチワークは見る人、使う人が幸せになるように丹精込めて作ります。

あなたたちのあれは何ですか?美しくない。

とにかく誘導が酷い。

売り上げ・視聴率の為の仕事をして、起こしたことの責任をネットのせいだとか不特定多数の市民に押し付けて、いつまでも生き残れると思っているのですか?

何が正しいか判断するのは、メディアでは無く国民です!
そして、その方法は集団リンチでは無く選挙です!

勿論、世間の目や風潮は大切ですよ

だが、思惑を持ってちっぽけな一企業や個人が誘導してよいものではないのです!

あなたたちが思っている以上にそれは強大です!

死者もでます!

言論者でありながら自分の言葉の責任も取れないくせにそれに手を出すな!(あ失礼)

あなたたちがすべき事は不安や不満を煽って政府を批判して国民の代弁者のつもりになる事ではありません!

一昔前であれば絶対権力に立ち向かうヒーローかも知れませんが、今の弱っちい政府を攻撃してもそれは弱い者イジメです。


最後に、差別について、これはナイーヴな問題なので、少し、落ち着いて。

言葉狩り辞めませんか?

もっと、具体的にと言うか建設的な方法を皆に提示・募集したり話し合って探しませんか?

「○○は、」って決めつけだ!とか偏見だ!とか
失礼ながら私から見たらどうでもいい。

人間なんて、自分が生きて来た経験の中で偏見によって物事を判断するんじゃないのですか?

私が思うに様々なマイノリティーの方はそれ自体が個性であったり才能であると思います。

いわゆる、障害を持つと言われる方を弱虫な私は尊敬します。

例えば、目が見えなかったらと思うと、外に出て音や気配を頼りに歩けるなんて信じられません。

実際には杖や盲導犬を使って一人で出かけてしまう。
メンタル的にも、凄い尊敬すべき人だとは思いませんか?

女性差別もそうです、私は女性である事も個性だと思います。

女性を尊敬しています。なんと言っても強い
男は単純でバカでそこがかわいいと思ってます。

メディアに出て差別を訴えている人の中には、その人自身が個性を分類して分類されてると文句を言っているだけに見える人がいます。(全員ではありません)


皆が気持ちよく暮らすには何を変えるべきか、どんな時困るのか、何を助けて欲しいのか、「あるある」を言い合うように楽しく話しましょうよ!


知らないから偏見で見るし、気付けないのです。
気付かないのが許せない!
じゃなくて教えて上げましょうよ。


そんなに人権を叫ぶのに何故、ウイグル問題はスルーなのですか?


気付いていないからですか?

知らないからですか?知ることは大切ですね。



差別があると感じたら勇気を出して話しましょう。


周りにいる日本人、ちゃんと話しても分からない、そんなに分からず屋の嫌な奴ばかりですか?



もし、そうなら類は友を呼ぶです。


とにかく、浅学菲才の私であります。

これで失礼申します。

とんでもない無礼を致しました。

身のほどを、只今、はっと知りました。


ー太宰治先生すみません、最後、引用しちゃいました。
『虚構の春』ー

差し支えない範囲でサポートお願いします。