見出し画像

【無料記事】機能


nouchi様の素敵なイラストを使わせて頂きます。ありがとうございます。

今の人たちは機能主義で考える。

全て物事の機能。

掃除は部屋をきれいにするものである。

というように。

学校の時の掃除はきれいにするためだけではなく、いろんな教育的な意味、体を使う、使い方いう意味もある。

いろんな体の使い方というのを覚えておかないといけない。

体を動かす事で脳みそが記憶しプログラムする。

そのプログラムを他にも使えるというのが脳みその特徴。

だから頭を良くなるための脳トレ!みたいなものもあるけれど、それをすると脳トレが上手くなるだけ。

体を使うことが1番いい。

体を使わないと頭は活性化しない。

脳みそも体の一部だ。

言葉が出てくるためには体を動かさないといけない。

動くと脳が動く。

年とっても元気な人は体を動かしている人が多い。

日本で1番長生きなのは長野だった時がある。

(現在は滋賀県)

歳を取っても野良で働く習慣があるからだ。

その逆が沖縄。

戦前から戦後すぐまでは2位だったけれど今は20位以降。

根本は狭い島を都市化して車を使うようになったから、体を動かしてない体とも言える。

子供は大事だ。

往復を送り迎えする親もいる。

感謝しかない。

けれどそれは体を動かさないとも言える。

田舎に行くほど肥満児がいる。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?