見出し画像

海老フライ

暑いです!
今年は季節が1ヶ月早いみたい。
7月が始まった途端、すでに8月並みの暑さ。

暑くても!
冷えてる人はいます。
上半身は汗をかきながらも、足は冷えてる人とか。。。

海老は身体を温める働きがあるので、冷え性の人にお薦めです。
足腰の冷えや疼痛、冷えて浮腫のある人にも!
冷えると巡りが悪くなるから、水が溜まって浮腫になるんですよ。

ニラも冷え性の人にお薦めなので、
冷え性の人には、よく海老ニラの組合せをご紹介しています。
・海老ニラの水餃子、焼き餃子、春巻き、チジミ
・海老ニラ炒飯
・海老ニラの酢味噌和え(茹でて酢味噌をかける)

とにかく、身体を温めたいなら香辛料と組み合わせて
・海老カレー
・海老チリ
・海老のガーリック炒め

卵との組合せもいい。
身体を温めすぎると、干からびてしまうので
陰血を補い、身体を潤す卵を一緒に料理すると
陰陽バランスが取れるのでバッチリ!
・海老入りニラ玉(赤・黄・緑の三色がキレイ!)
・エビ玉

先日、海老フライを食べたから、
海老料理のバージョンを妄想していました。


さち福やCafeモンテメール芦屋店の海老フライ定食

<オンライン・薬膳初級講座のご案内>
【薬膳資格】 ANY協会|薬膳インストラクター|初級|受験は任意全5回
(水) 21:00 - 22:30 欠席時、録画受講OK!
講座日時: 8/16、8/23 、9/13、9/27、10/4
受講料:5万円
早期割引:先着5名様、50%オフ

Any協会・認定講師
神戸中医学院(師範)認定講師
芦屋薬膳・主宰
西野久子(国際中医師・国際中医薬膳師

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?