見出し画像

パートの応募は全滅!リベンジするために・・・

【新しいプロフィール ご紹介2日目】

この度、プロのライターさんにプロフィールを作成していただきました。
まるで「自分史」ができたようだったので、私の講師として活動している「背景」や「思い」が伝わると嬉しいと思い、紹介させていただいています。

本日は2日目。是非続きお読みいただけると嬉しいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

家族の会社での人材採用の経験


それから結婚を機に退職し、私は岡山へ転居しました。私は家族が経営する建設会社で、総務の仕事をすることになりました。

業界内の知人の紹介で、人材の確保には困りませんでした。ところが短期間で退職してしまうことが多く、なかなか人材が定着しません。戦力になる人材を育成できず、目の前の仕事をこなすので精いっぱいの状態でした。「採用の仕方に問題があるのでは」と、内心私は思っていました。

その一方でパートの事務員の採用だけは、私に任されていました。どういうスキルを持っている人が必要か明確にして、ハローワークに求人を出しました。でも会社が不便な場所にあったせいか、なかなか思うように応募がありません。そこで私は、こんな提案を社長にしました。

「子どもが幼稚園に通っているお母さんは、午前中に仕事をしたい。中高生のお母さんは、午後から時間がある。午前と午後、別々の人にワークシェアしてもらったらどうか」と。

そうして午前と午後のパートの事務員を募集したところ、とてもたくさんの応募があったのです。私が面接も行い、午前と午後、一人ずつ採用しました。その二人は、私がその会社で勤務している間、ずっと仕事を続けてくれました。

公共事業の入札制度が変わった2014年以降は、自助努力で会社の売上を確保するのが難しくなってきました。そこで私は家族の会社の仕事を続けながら、兼業でできる仕事を探すことにしました。

パートの応募は全滅!リベンジするために・・・


ところが10社くらい応募したのに、全部落ちてしまい、大ショック!
「私、今までがんばってきたのに、なんでパートも受からへんのやろ」と、かなり落ち込みました。

私は時給900円の仕事に採用されなかった悔しさをバネに
「時給9,000円になって、見返してやる!」と決意しました。

そうして知人に、「私って、何だったらできると思う?時給9,000円で」と、相談しました。その知人はコーチングをやっていて、「もしかしたらこの人だったら、答えを持っているかも」という期待がありました。

「ビジネスマナーの先生はどう?前職で経験もあるし」と、知人はアドバイスしてくれました。
「ただ、ビジネスマナーの認定資格は取った方がいいよ」と、知人が通っていた学校も教えてもらい、すぐに申し込みしました。そうしてNPO日本サービスマナー協会で認定講師の資格を取り、ビジネスマナー講師として活動を開始したのです。

ビジネスマナー講師として活動を開始



そうはいっても、たった2日間の講座を受けて資格を取得しただけで、ビジネスマナーを教えるのは、難しいと思います。

ビジネスの場での言葉遣いやお客様への気遣い。たとえばお客さまを部屋に通す時、ドアに手を添えるちょっとした仕草を一つとっても、普段からやっていないと、とっさの時にできません。しかも、ビジネスマナー講師の講習で、全てを事細かに指導されるわけではありません。私は最初に就職した会社で、ビジネスマナーを徹底的に叩き込まれて、体得できていたから、きめ細かに研修に生かせたのだと思います。

おかげさまで、講師の仕事を始めてすぐに登録した研修会社では、年間MVP(受講生満足度No.1)の表彰につながりました。さらに2社の研修会社に登録し、研修テーマの幅も広がってきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つづく

現在は、新入社員&OJT指導者ダブル育成研修に力を入れています。


仕事依頼の流れはこちら↓

質問・お問い合わせはこちら↓


サポートいただけると、励みになります♪