見出し画像

バッグを変えたら腰痛が消えた「専門」の凄み、これもデザイン思考。専門が好きな理由です。

タイトル画像:モンベルの店先、巨大な熊のぬいぐるみの写真

勤め人時代に、毎日電車に詰め込まれて、痴漢冤罪の恐怖におびえながら両手を開けるために、リュックを使ってました。

ミリタリー系のメーカーのおしゃれなヤツ。

ところが

毎日毎日の通勤で、約1時間立っていると、毎日腰痛に悩まされていました。

しかしある日、ぴたりとおさまったのです。

バッグは年々重くなっていく

デスクトップPCが会社にあって、通勤時には手帳があればいい、という時代から、今はだんだん重くなっている印象です。

・ノートPCを持ち歩き(フリーランスなんで余計に)
・モバイル機器のバッテリー
・水の持ち歩き
・ノートPCの電源

さらに心配性なので、だいたいいつも折り畳み傘や、カロリー高めの携帯食なども加わり、さらに腰に負担をかけてくれます。

ビジネス3Wayバッグというスタンダードに隠れた落とし穴

手持ち、ショルダー、リュック型、と使い分けられる、少々容量の大きいビジネスバッグは本当に色々あります。

自分が使ってたのもこのタイプ。

まさに使い分けられて便利。さらにカジュアルすぎないから、偉い人の前にも持っていけます。

しかし!

肩にかける両方のベルト。これが問題だったのです。

腰痛の原因を考えるときにはすぐにみてなかったのですが、言ってみれば「普通のベルト」です。特に弱そうということもなく。

しかし、別に持ってるモンベルのリュックの肩掛けベルトを見ると、相当構造が違う。厚み、角度、形状全て。

ビジネスバッグの方は、バッグとしてのデザインに収まる範囲で、スッキリまっすぐ。

すぐさま中身を入れ替えた

多少ビジネスの現場には無骨ですが、まずは入れ替え。いつの間にかこんなもの入ってるの、的な断捨離もついでにしながら。

そして驚きの効果が!この辺ショッピングチャンネル風!

その日から、立ってるときに出てきた腰の痛みが無くなった!

これには驚き。

デザイン思考的に考えれば

ビジネスバッグは、

・ビジネス現場で通用する存在

からの設計。

アウトドアリュックは、

・山の現場で行動するときに使う

ということからの設計。

どちらも正解だと思います。ビジネスバッグも水準が低い訳ではありません。私が荷物を入れ過ぎ、という問題。

しかし、現実的に持ち歩く荷物の分量まで考えれば、この選択が間違ってたわけです。

業務用、専業、の強み

山用品を人間の体の構造を考えながら設計をするには、人間工学、力学、環境を知ってること、経験があること、など、数々のビジネス現場にはないスキルが要求されます。

それだけに、出てくるものが当たり前のように、体の負担を低くするものになる。

いわゆる業務用、という世界もこの考え方です。

デザイン的には「デザイン専業」にはもちろんかないません。

要するに、得意技の違い。

自分は業務用好き

昔から、スペック好きなので、自然に選ぶものもプロユース、業務用好きです。

また、今業務で付き合う機械たちは、もちろんその業界でプロたちが使うもの。

初期費もメンテも高いこともありますが、事故が起こらない、というのが最大の強みです。

この領域こそ、ある種のデザイン思考の現場です。

まずは何をさせたいか。そこから遡っての設計。

現在構築中のIOTがらみのサービスも

現在立ち上げ中のサービス。

こちらも考え方はデザイン思考です。

ユーザーに何をしてもらうのか。

この最終形を先に描いて、そこから必要な流れを作りました。

プロダクト製造じゃなくてもこの考え方は有効です。

また、形のあるものでなくても、応用は効きます。教育、役所の並ばせ方、メニュー作る、など。

事業の方ももうちょっと!頑張ります。デザイン思考で。

追加:アウトドアメーカーのビジネスバッグ買えばいいじゃん。


まだまだ色々と書きたい記事もあります。金銭的なサポートをいただけたら、全額自分の活動に使います!そしたら、もっと面白い記事を書く時間が増えます!全額自分のため!