西川サスケ

母さん??俺だよ、俺。あ、うん、そうそう二郎だよ。

西川サスケ

母さん??俺だよ、俺。あ、うん、そうそう二郎だよ。

最近の記事

あこがれのショー

はい、ということで本日クソまとめアルバム、 完全制覇サスケ作品集〜2018-2020〜が 解禁されました!!パチパチ👏 オリジナル曲中心のアルバムなんだけど、ゴールデンボンバーさんのあしたのショー&ウジ虫っぽい曲「あこがれのショー」も入ってて、今回歌い直しをさせて頂きました。 「古い記憶の中に輝いて見えていた、全ては今も夢のまま」と歌っていた2019年当時と、少しずつ(ほんとに少しずつだけど)、夢が叶い始めている今とでは歌に込められる感情がちょっと変わってしまったから

    • 2020年を振り返って

      去年を振り返ると、拠点を離れて東京進出して、すぐにコロナがきて、メンバーの方向もバラバラになって、ずっとうっすら不安な1年だった、、、ファンと事務所とメンバーの意向とか色んなものの板挟みで引きちぎられそうな時期もあったし、たくさん失敗してたくさん失ったけど、その分たくさん成長できた。 成長してる限り失敗なんて存在しないし全部未来の成功のために必要な経験になると信じてる。というかそう言い聞かせないとやってられないことばかりだ、人生は。ほとんどの人は自分のことを正しいと疑わずに

      • 2019年を振り返って

        まだ振り返るには何も成し遂げてなさすぎる。 以上(^¬^) と言うと元も子もないのでもう少し綴ります笑 こんな忙しない時期に更新ごめんなさい。 いつかゆっくり読んでください。 いや〜あっという間に大晦日。 2019年、みんなはどんな年でしたか?? 僕はライブを通して、とにかくたくさんの人と出会った一年でした。 3月の小倉・高知から始まって、北は北海道、南は大分まで20都道府県を回りました。(待っててくれたのに会いに行けなかった県の方、ごめん

        • さよなら大事なヒト

          公開されました。 →https://youtu.be/gzvP7k2HSus ヤリーマンに引き続き公開1日で1万再生超えそうで嬉しい💪 この曲はエキストラで制服のドレスコードでバウワーさんに参加してもらって、ヒロイン役とバンドメンバー役もバウワーさんがやってくれて、初めてみんなとの共同作業で作った思い入れの強いMVなんです👏👏 ライブシーンのミュージックシティ天神というイベント自体もめちゃめちゃ盛り上がって、出演してくれた人たちもいい思い出になったって話してくれて、あ

        あこがれのショー

          ヤリーマンの正体

          やぁ〜ヤリーマン、公開されましたね。 https://youtu.be/pWq21Mn2isQ 今回も下ネタです。 キモい、汚い、きしょいの3K(内2つ同じ意味やんけ)でお馴染みのいぬくわ兄さんにぴったりな迷曲。 1日たたずに1万回突破して良い滑り出しでした👏 コメントもたくさんもらったんだけど、予想以上に下ネタに引いてるというか、「歌詞以外最高!」みたいなコメントが多かったなぁという印象。 もちろん悪ノリで書いてる人もいると思うけど、本気で「歌詞以外は良い

          ヤリーマンの正体

          最強のカレー屋

          大阪ちょこロックフェスの後に第二の故郷・京都に帰って行きつけのカレー屋、センボンカリーに行ってきました。(Twitterにも書いたけど) そこの店長(40代おじさん?)の人柄が最高なのよ。 もう、カレーを食べに行くんじゃなくて その店長に会いに行ってる感じ、、、 いや、もちろんカレーも超絶美味いのよ?? でも正直「今日はカレーの気分じゃないな」ってときでも行っちゃうぐらい、暖かいお店で癒されるのよねぇ、、、 それってある意味最強だと思う。 その店

          最強のカレー屋

          ニートの日常

          こんばんは。こんな時間に目覚めるなんてニートの特権ですね。 まさか同志社を卒業してニートを選ぶ人生がくるなんて23歳ぐらいまでは考えてもみなかった。私にもリーマン時代があって、その頃は生意気にもそこそこいい暮らしをしていた。 でも、高い家賃の家に住んでも、高い腕時計を買っても、先輩に連れられて夜のお店に行っても、高い酒飲んで高い肉を食べても、何一つ楽しくなかった(^-^) 「なんじゃこりゃ〜世の中のリーマンたちはこんなことが楽しいのかー。理解できないなぁ。なんだか、帰っ

          ニートの日常