見出し画像

引っかかるコレクション2023秋


日曜日である。

noteを更新するお時間である。

今日は特に書く事もないので最近生活していて妙に引っかかる事を羅列していこうと思う。

嫌いってほどでもないしイラつくってわけでもないが、何かちょっと引っかかる、そんなレベルの話である。

名付けて「引っかかるコレクション2023秋」

2023秋といかにも前にもやった事があり、これからもやっていく雰囲気を出しているが、今回が初であり今後もやっていくかは未定である。

とにかく僕が引っかかっているだけであり、読んだ方が引っかかるかどうかは分からない。

一緒に引っかかってもらえれば幸いです。

それでは、どうぞ。


引っかかるコレクション2023秋



「オンザライス」

最近僕が最も引っかかる言葉。

それがオンザライスである。

いつからかグルメレビュー等に登場した、ご飯に乗せて食べるだけの特に何の変哲もない行為を妙に大袈裟に言う言葉、オンザライス。

行為自体は僕もたまにやるので別にいいのだが、何故それをプレミア感を倍増させて改めて言う必要があるのか分からないのである。

確か数年前から姿を現した気がするが、最近やたらいい事の様に言い過ぎな気がする。

所詮ご飯の上に乗せているだけである。

本来それ以上でもそれ以下でもないはずなのだ。

それがグルメレビューとかではやたらテンション高く

「さあ、ここで!お待ちかねの!オンザライス!」

みたいな感じでくる。

そこに引っかかってしまうのだ。

あとちょっと前から焼肉系のCM(タレとか)で必ず肉でご飯を巻いて食べるのも妙に気になる。

「これこれ!」みたいな。

そんなにみんな巻いて食べるのだろうか。

肉を海苔みたいにして食うな、と思ってしまうのだが、僕が気にし過ぎなのだろうか。


「初手」

続いての引っかかるはいつの間にかよく見かける様になった言葉、初手。

何や、初手て。

一発目とかじゃあかんのか。

人生生きていると急にある言葉が姿を現してくる時がある。

結構前だとワンチャンとか。

それまで身の回りに無かった言葉がいきなり押し寄せてくるのだ。

で、これは自分でも何故だか分からないのだが、僕は昔からそういう言葉にやたらと嫌悪感を抱いてしまう。

特に理由は無いのだが、とにかく無理なのだ。

そういう意味でいうと「なぁぜなぁぜ」なんかは言わずもがなである。

腹立たないわけがない。

ただまあこれに関しては周りで実際に言う人がいるわけでもないので、別にいいのだが。


「ポスト」

ツイッターがXにいきなり変わって約2ヶ月。

いつの間にかツイートという言葉がポストに変わっていた。

ここまで読んでもらって分かるかもしれないが、僕は新しい事への適応力に乏しい。

なのでもちろん

「ポストって何やねん!!!」と未だになってしまうのだ。

だってポストて。

ツイートでいいやん。

何やねんポストて。

と、思いながらX(もちろんこれも言うの違和感ある)を見ていると

「昨日ポストした内容が〜」

みたいな感じでみんな普通にポストと書いているのだ。

いや適応力すごいな!

普通にポスト言うてるやん!

だってポストやで!

何やねんポストて!

ツイートやったやん!

みんなツイート言うてたやん!

何でそんなすぐ忘れられるんや!

てか、Xここ数年ヤバすぎやろ!

ありとあらゆる所で争い起こってるやん!

乱世やん!

199X年やん!

あ、 XてそのXか!

〜なう言うてた頃が懐かしいて!

まあなうの頃はなうの頃でなう言うてる人に腹立ってた気するけど!

みんなでmixi帰ろ!

思いきってみんなでmixi帰ろうや!

また紹介文書き合おう!

あれ大嫌いやったけど!

誰一人にっしゃんの紹介文書いてくれへんかったけど!


と、一体何に引っかかってるのか分からなくなってきたが、ここまで書いて分かったのは

僕が新しい物事に基本的に拒否反応を示す、絵に描いたようなおじさんだという事である。


「駐車場の質問」

さて、ここまでSNSだ何だの引っかかる事を書いたが、次は自分の身の回りの引っかかる事である。

駐車場でバイトしてる時、頻繁にされる質問がある。

それは

「この駐車場って何台ぐらい入るんですか??」

僕のいる駐車場は地下に車を収納している立体駐車場なので、表から見ただけでは何台入るかは分からないのだ。

なのでこの質問がくるのだが、この質問に僕はいつも

「まあ50台ぐらいですかね!」と答えるのだ。

すると相手は決まって

「あ〜」と微妙な表情を浮かべるのである。

そこで僕は毎回こう思うのだ。


何やねん!!


何やその微妙なリアクションは!

お前が質問したんやろ!

もっとちゃんとリアクションとってくれや!

思ってたより台数少なくて拍子抜け〜、やないねん!

そんなもんやろ!

50台入れば充分やろが!

地下何や思てんねん!

地下入ったら車のサイズ縮むわけちゃうぞ!

そんな1000台とか入るわけないやん!

そもそも何台入りますか?って質問何やねん!

そこそんな気になるか!?

別に何台でもええやろ!

それ知って何になるんや!


と毎回猛る事になるのである。

怒り過ぎと思われるかもしれないが、本当にこの質問される回数が多く、しかも毎回微妙な反応されるのだ。

中にはほぼ無視する奴もいる。

どういう事やねん。

いや、質問するのはいいのである。

ある程度リアクションを取ってほしいのだ。

確かに50台というのは最もリアクションを取り辛い数字なのは分かる。

しかしお前が始めた物語だろという話なのだ。

あ。

この「お前が始めた物語だろ」もそういえば引っかかる。

引っかかるの上に引っかかる。

オンザ引っかかる。


「年齢確認」

続いてもバイト中の事なのだが、今度はコンビニの方である。

コンビニでのバイト中、若者に酒やタバコを売る際には年齢確認をしなければいけない。

するとたまに「はあ???」という顔をする人がいる。

いや20歳なんてとっくに超えてますけど!?という顔だ。

僕は「あ、これは20代後半とかかな」と思いながらも一応身分証を見せてもらう。

見た目は凄まじく若く見えるが年齢は30近いなんて事が結構あるのだ。

で、身分証を見ると、、、

21歳。


ギリギリやないか!!

お前去年20歳なったとこやないか!

俺のチョイス全然間違えてへんやん!

それでよく「はあ???」て顔したな!

お前1年でどんだけ大人になったつもりやねん!

この1年どんだけ充実しててん!

あの夏がお前を大人にしてくれたんか!

羨ましいのお!

39歳のおっさんから見たら20も21も一緒なんじゃ!

若造が!

で、あともし実際に20代後半やったとしても「はあ???」て顔すなや!

見た目若いの自分が一番分かってるはずやろ!

年齢確認なんて自分が一番想定出来る事やろ!

何こっちがおかしい事してる感出してんねん!

あと最後に!

年齢確認した結果、20歳なってなかった時、

「あ、身分証持ってないっすね」ってウソつくな!

あれ何やねん!

お前が20歳いってへんの分かってるんや!

しょおもないウソつくな!

ロクな大人ならんぞ!

と、ロクでもない大人が言っております!


「寝てしまった」

僕は気になる映画があった際、Yahooの映画レビューを参考にする事がある。

全面的に信用しているわけでもないが、ヤバすぎる映画は星の数で何となく分かったりするからだ。

ただ、その中でもどの映画、特に評価が悪い映画に数多く書いてある、引っかかるレビューがある。

それが「寝てしまった」である。

大体1行か2行ぐらいで

「つまらなすぎて寝てしまった。最悪」

みたいなレビューが書いてあるのだ。

あれを見るたび僕は思うのである。


お前全部観てへんやないか!!

寝たって事は途中から観てへんやないか!

レビュー書くんやったらせめて全部観た映画のやつ書けよ!

もしかしたら寝て以降めっちゃ面白かったかもしれんやないか!

まああんまないとは思うけど!

そもそも自分が寝たってレビューなんやねん!

どうでもよすぎるやろ!

何でそれを書いて投稿しよう思ったんや!

その原動力はなんや!

あと寝たかどうかって、そっちの前の日の睡眠時間も割と関係あるやろ!

あと!

寝てしまった以外のコメントでたま〜にある

「つまらなすぎて途中で帰りました」ってレビュー!

決断力えぐいな!!

いくらつまらんからってよう途中で帰れるな!

どんだけつまらんくてもさすがに途中退室出来ひんわ!

あれたまに書いてるのいるけど、ほんまなんかな!?

でもう一つ!

「この映画はこちらに何を伝えたいのか全く分かりませんでした」っていうレビュー!

映画が常に何かメッセージ発してると思ったら大間違いや!!

ただただ映像が素晴らしい映画だっていっぱいあんねん!

何を伝えたいか全く分からん映画があったっていいやないか!

あのメッセージ受け取りたい勢はなんなんや!

どうせ「毎日を大切に生きよう」ぐらいのメッセージしか受け取らへんやろ!

どうせ!

ていうか!

俺は一体何に怒ってるんや!



はい。

というわけで以上となります。

後半普通に怒ってた気もするが「引っかかるコレクション」でした。

共感出来るのがあったなら、これ幸いです。

また気が向いたらやりたいと思います。

それでは、また。





この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

#今こんな気分

75,633件

100円で救えるにっしゃんがあります。