見出し画像

下山の収穫祭り!2024年は一緒にお米作り体験しませんか?【愛知県豊田市下山】

こんにちは!ニッポン観光連盟の米満千佳代です。 
 
普段は、名古屋でランドオペレーターとして旅行会社様の依頼で、ホテルやバスの予約手配のお手伝いをしております。「いいたび企画」という名前です。
 
最近は愛知県を中心として実際に地域へ訪れ、地元の方からお話を伺いながら、地域ならではの体験させていただく機会が増えてきました。
 
実際に見たり、聞いたりしたものを発信していく事を通じて、関わらせていただいた地域の観光資源について知っていただくきっかけ作りをしていき、少しでも地域活性化に繋げていく…という活動もしています。
 
昨年の2023年はご縁が重なり、豊田市山間エリアでのお米作りに関わらせていただきました。 
稲武町・下山地区・羽布自治区の皆様に教えていただきながら、2箇所のお米を無事に収穫する事ができ感動しました🙌 
 
前回の記事では、昨年11月に豊田市稲武町(いなぶちょう)で収穫したお米でお酒をつくった体験を載せました。 


記事
珍しいお雛祭り!お米から日本酒作りも体験【稲武町4月2日まで】|ニッポン観光連盟 (note.com)



前回こぼれ話

稲武町では、他にも五平餅作りや藁(わら)を使ったリース作りも体験させていただきました。藁リースは 飾りにも稲穂を使い、 お正月のしめ縄にぴったりでした♪ 


手作りの五平餅。
見るからに美味しそうですよね☺

頑張って作りました!


 

今回は下山



今回は同じ愛知県豊田市の中でも、下山(しもやま)地区での田植え~収穫までお米作りを体験したお話です☺ 
 
こちらでも、「ミネアサヒ」 という品種のお米を収穫しました。
 
ちなみに前回の稲武町は愛知県豊田市の中では、北東部に位置するエリア。一方下山は豊田市の南東に位置します。昔は下山村でしたが、今は豊田市に編成されております。 
 
どちらも山間エリアにあり、自然豊かで美しい場所です。 



下山はこちら↓






お米作りに挑戦!


田植え、稲刈り、田起こしと、地元の方に教えていただきながら機械を使っての作業を体験させていただきました。 

機械の操作はなかなか難しかったですが、楽しかったです☺



田植えから参加させていただいたので、田植えで植えた苗が成長していく姿を見るのも感慨深く、秋の稲刈りが楽しみ!!と思いながら作業をしておりました(n*´ω`*n) 
 
途中、草刈りを手伝わせていただきました。暑い時期であり、機械を使っても思ったより重労働💦
 
手伝わせていただくことで、普段何気なく食べているものが当たり前にあるものではない事、手間ひまかけて、こうやって作っていただける方々がいるからこそ、食べることができる事もありがたさも感じる機会となりました。



貴重な「ミネアサヒ」と「煮味噌」


そして、とうとう秋になり豊田市の下山での収穫祭が開催🌾 
 
下山の収穫祭では、大きな釜で炊いた炊き立てのミネアサヒと「煮味噌」を美味しくいただきました🙌 


これがミネアサヒです。 
 
「ミネアサヒ」は愛知の山間エリアでしか栽培されていない貴重な品種だそうです。
 
やや小粒でまるまるとして光沢があるのが特徴。旨味粘りにすぐれ、冷めてもおいしいのが特徴の様です。
 
今年のお米作りをきっかけに初めて食べましたが、とてもおいしかったです! 


そしてこちらが「煮味噌」。 
 
お野菜たっぷりでヘルシーです。みそと野菜をぐつぐつ煮込むのでごはんが進みます☺ 
 
美味しいお食事をいただきながら、下山地区はラリーJAPAN🏎️のコースにもなっていることから、その辺りのお話もお聞きして、楽しいひと時でした。 
 






香恋の里にも


下山の収穫祭イベント後、三河湖の近くにある「香恋の里」にも行きました。昨年の秋でしたので紅葉🍁が素敵でした☺️ 



 
ちなみに「香恋の里」は「かれんのさと」と読みます♪ 



こちらの「香恋の里」にある「香恋の館」では 
「ミネアサヒ」が販売されております! 
 
ミネアサヒは本当に貴重なお米で、三河の山間部でしか売っていないようです。 食べてみたい方は是非来てください☺ 
 
 
1階はお土産、2Fには郷土資料の展示があり楽しめます。 







今年は一緒にお米を作りましょう


豊田市の山間エリアでも
「魅力ある山村地域ならではの体験を通して、地域の人と関わりながら、地域を知っていただくさまざまな取り組み」をされています。
 
お米作り体験もその一つです。
 
今回お世話になった下山地区羽布自治区に皆さんは、使われなくなった遊休農地を、地域内外の方と関わりながら田んぼとして再生していく取組みをされています。
 
実際に体験に伺った際に地元の方よりお話を伺いました。
 
私が、お米作りが機械を使ってもこんなに重労働とは知らなかったので、農家の皆さんは大変そうと話したところ…
「大変だとマイナスイメージを持たずに、楽しそう、面白そうと興味を持ってもらい、お米作りに関わる人を増やしていきたい」というお話でした。
 
 
2024年もお米作り体験の機会があれば、ご興味ある方ぜひ一緒にいかがですか? 

私も昨年から伺う機会ができ、地元の方に教えていただきながら、貴重な体験をさせていただきました。
今後も機会を見つけて体験に伺おうと思っております(^^♪ 
 
前回の稲武町と下山地区同じ山間エリアでも、地域毎に違う景観を楽しむこともできます😌 
 
空気良し食べ物良し、水がいいのでお酒も良し!です!! 
ぜひ遊びに来てくださいね。 
 
:::::::::::::: 
今回の体験プランが気になりましたら、いいたび企画までお問い合せ下さい。 ↓

https://www.iitabikikaku.com/Facebook https://www.facebook.com/iitabikikakuInstagram https://www.instagram.com/iitabikikaku    
 
私が勤める「いいたび企画」は、名古屋市内の旅行サービス手配業者です。 
 
ランドオペレーター事業として、旅行会社の皆様からの依頼によりホテルやバスの手配のお手伝いをしています。 
 
ランドオペレーターというのは観光庁HP 「旅行サービス手配業の取引例」によると 
  

この黄色い矢印の範囲が私たちランドオペレーターのお仕事です。私たちは周辺の観光紹介と合わせて体験プランのご紹介もしています。

  ネットで様々な情報があふれる中ですが、自分でリアルに観たり、体験した、地域毎に異なる魅力を伝えていくことで、地域の活性化に繋げていけるように。  

また、これからも旅行・観光を通して、地域へ訪れる人、また、受入していただく事業者様、地元の人など双方の皆様に楽しかった、よかった、と思っていただけるように、できることでお役に立てるように活動していきたいと思っています。    


(追記編集 宮乃かぽり)  


この記事が参加している募集

ご当地グルメ

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?