見出し画像

2023年の振り返り

どうも、Webライターをしているひがしです。今回は、2023年をただ振り返るだけの記事です。

2023年もいろいろなことがありました。特段悪いことはなく、無事1年をすごせてよかったです。

しかし、もっと成長できるチャンスはあったと思うので、内省の意味を込めて2023年を振り返っていきます。

あなたも興味があれば、今年を振り返ってみてください。

きっと2024年を飛躍の年にするヒントが見つかるはずです😌

2023年:1~3月


2月:初心者Webライター向けブログ「ものかき日和」開設


WordPressでブログを開設できました。

さんざん開設しようか迷ってましたが、結果的に開設して正解でした。

もっと早くやればよかったと少し後悔してます。。

2023年:4~6月


4月:ものかき日和でSEO上位を取った

自身が運営しているブログで初めてSEO上位を取れました。

2023年:7~9月


8月:noteのフォロワーが数が500人を超える


noteのフォロワーが数が500人を超えました。

500人を超えてから一気にフォロワーが増えて、現在では1,800人ほどいます。


8月:始めてアフィリで4桁の収入が入る


Brainアフィリエイトから2994円の収入がありました。何となく行動して、運よく購入されました。

行動してなんぼですね。


2023年:10月~12月

9月:Macを購入した


ずっと夢だった「Mac」を購入できました。

10月:noteフォロワー1000人超える


Twitterを始めた3年半前からSNSでフォロワー4桁を達成してみたかったので、目標をひとつ達成できました。

10月:フリーター向け就職ブログ「フリーターの就職相談センター」開設

2つ目のWordPressブログを開設しました。noteでもいずれ紹介すると思います。

10月:書籍を出版している方から仕事依頼が入る


個人的に今年一番のビッグニュースでした。

noteから仕事依頼があったので、noteを伸ばしておいてよかったと思いました。

10月:noteの有料マガジンが売れる

初めてnoteの有料マガジンが売れました。自分が作ったコンテンツから収益が入るというのは、かなりうれしいです。

12月:個人ブログで検索1位を取った

個人ブログで初めて検索1位を取れました。

GRC(検索順位チェックツール)の画面

達成するまでに10ヵ月かかったので、長く感じました。。


12月:検索上位を取った数が50回を超える

10位以内を50回取るのがひとつの目標でした。

次は100回を目指します。


おわりに

2023年も記事を読んでいただき、ありがとうございました!

来年はさらに有益な情報を提供できるように、レベルアップしていきます。

2024年もよろしくお願いします🙇


よいお年を!

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,399件

#振り返りnote

85,308件

サポートしていただいたお金は、勉強代やぼくが応援したい人のサポートに使わせてもらいます。