見出し画像

やりたいことの優先順位をつけるコツを考えてみた

(2022.10.27追記)リフレッシュの時間をもっと意識して、時間配分を考え直してみました。



こんにちは。地方公務員をしています、にこです。


最近、やりたいことが多すぎて、でも時間がなくてできなくて自己嫌悪…という状態が続いています(^_^;)


やりたいこととは具体的に、以下になります。

●録りためたテレビ番組を観る
●映画を映画館に見に行く
●本・絵本を読む
●仕事に関する勉強をする
●週1回SNS(note、Twitter、Instagram)で発信をする


優先順位をつけてみると、以下になりました。

1.週1回各SNSで発信をする
2.仕事に関する勉強をする
3.本・絵本を読む
4.映画を映画館に見に行く
5.録りためたテレビ番組を観る



優先順位をつける際に基準となったのが、「今年の目標」でした。


今年の目標は「週1回各SNSで情報発信をする」。


今年もあと2か月半。まずはココに余暇の時間を使おうと思いました。


そして具体的に、いつ行うかを考える際には、スケジュール帳を参考にしました。


わたしはスケジュールを、Googleカレンダーの一週間のバーチカルで管理しています。


そのおかげでスキマ時間が見えるようになっているため、自分の余暇時間を把握しやすくなっています。



「1.週1回各SNSで発信をする」に関しては、具体的には、以下の時間配分かなぁと考えています。

●平日朝はnoteを書く
●平日夜はTwitterでつぶやく
●週末にInstagramを更新する(その内容をTwitterにも投稿する)



「2.仕事に関する勉強をする」に関しては、次年度異動となる可能性が高いので、どの部署に行っても活きる知識をつけたいなと思っています。


こちらも、一番やる気が出る平日の朝に、この時間を作れるようにしたいと思います。



「3.本・絵本を読む」に関しては、主に仕事に関する本を読みます。


絵本を読むのにもハマっているので、読む時間を確保したいです。


具体的な時間配分は、仕事に関する本は平日の朝に。絵本は平日の寝る前に読みます。



「4.映画を映画館に見に行く」に関しては、土日や平日休みがとれた時に、楽しみます。



「5.録りためたテレビ番組を観る」に関しては、夜に、楽しみます。



あれもこれもには時間を使えないなと、最近、というかずっと、感じてはいたのですが、中々時間のやりくりができず(^_^;)


ですが、「今年の目標」や「スキマ時間」を意識しながら、noteに書いてみることで、無事、優先順位をつけることができました(^^)/


あとは時間配分通りにできるように、楽しみながら頑張ります!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?