見出し画像

【読書記録】ロボットは泣くのか?[児童書]

おすすめ度 ★★★★☆

子どもに読ませる本はいつも悩む。
2週に1度のペースで図書館に行って、子どもと私合わせて10−15冊ほど借りるのだけど、子どもの方が難しい。

おはなしサイエンスシリーズは、はじめて読ませた(読んだ)けど、なかなか良かった。
中高学年向きだけど、フリガナがあるので小2でもなんとか読める。

AIについての賛否両論を、小学生がクラスでディベートするというストーリー仕立てでよく描けていた。
データや情報量としても小学生には十分だと思う。
ストーリーも浅すぎず深すぎず、奇をてらっていないのが好印象。

息子は、最近の「〇〇に転生」や「〇〇は名探偵」的なライトノベル系?が苦手で、「子どもはこういうので喜ぶだろと思ってる感じがヤダ」と嫌ってるのだが(私みたい)、これはなかなか良かったらしい。

おはなしサイエンスシリーズ、他のも読んでみようかな。



それにしても、子ども向けの本選びは難しい。
おすすめがあったら教えてください(切実)。

小6息子は野球が好きなので、「ピッチングの基本」「少年野球、こうすれば上手くなる!」みたいな技術系の本や、「イチロー思考」「松井秀喜メジャー物語」みたいなストーリーものは読む。けど、それ以外がネタ切れ気味。

ファンタジーに興味ないから、ハリーポッターは嫌
先述したようなライトノベル系は嫌
といって、ロビンソン・クルーソーやルパンのような往年の名作も、あんまり…という好き嫌い激しい系。

好きなのは、歴史や伝記、科学系だけど、メジャーなのは読み切ったし、マンガものが多いんよね。
マンガもいいけど、すぐ読み終わっちゃうのが難点。

ある程度ストーリーに深みとリアリティがあり、といって難しくなく、チャラくもない。え…難しすぎないか。


小2娘も、しばらく前までひたすらドラえもんのマンガを借りまくっていたけど、読み尽くして飽きたらしい。
「字が多い本が読みたい」
というけど、字だけの本はまだ難しくてすぐやめちゃう。

「魔女っ子ナントカのお料理ナントカ」系、「ぼくは王さま」シリーズ、エルマー3部作は読み尽くして飽きてきている。

10歳までに読みたい世界名作シリーズが、ちょうどいいけど図書館にないんだよな。何度も読み返すタイプでもないから買うほどでもないし…

こうして書いてみると、そこそこに子どもたちは本を読んでるんだけど、ネタ切れ感があるんだな。私の持ちネタの少なさ、好き嫌いの激しさも影響している気がする…反省。

おすすめがあったら教えてください(切実すぎて2回目)。

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?