見出し画像

『続・利島三社の開き 船乗りも驚愕!!18年船に乗っていてこんなケースは初めてだ』光降ろし巡り旅⑤ 神津島編 -season3-


□─ ─ ─ ─ ─ ─

この記事が少しでも
いいねと思った方は

noteの♡マークを
優しくポチっと押して
頂けると喜びます

─ ─ ─ ─ ─ ─□

前回の④がまだの方はこちら


利島は海底火山の噴火によって
できた島というのもあり

周囲は壁に囲まれており
砂浜がありません

平坦な道はほとんどなく
唯一島の北側だけが
緩やかな斜面になっています


そこに島のすべての
集落が集まっています

いればいるほどに
時の流れを忘れてしまう

そんなのどかで穏やかな雰囲気に
心音も緩やかになっていきます


利島の坂にて



それでは
二社目の巡りへと続きます

一社目の開きを終えて
次は島の南に位置する

阿豆佐和気命神社(奥宮)
へと続きます

車を走らせて10分も
かからないくらいで到着しました


利島の神社は
自然なかたちが残っており

人の余計な手がそれぞれに
入っていない印象を受けます


特徴的なのは鳥居をくぐると
玉石(ゴロタ石)が

3列に敷き詰められていて
その先に社殿があります


阿豆佐和気命神社(奥宮)の鳥居

海中で悠久の時を経て
丸くなった石たちを

先人の村人がここまで運んできて
足元に敷いたようです


阿豆佐和気命神社(奥宮)にて
光降ろしをおこないます

光降ろしに入ると同時に
風が舞い込んできます

人が来ることはまずないので
思う存分に祈りに集中できます

風が宮塚山へと昇っていくような
流れを感じながら
無事に終えることができました


最後の下上神社へと向かいます
ちなみに「おりのぼり」と読むようですね


利島の神社には
なぜか脇に壺が置いてあります

どうやら「シデ」と呼ばれる
雨を溜めておく集水法のようで

利島には湧き水や川がないので
昔の方の知恵で手水舎として
今日まで残っているようです


この壺が各神社にあります


利島で最後となる
三社目の巡りも終えることができて
とりあえずミッションは達成です


本日まわった三社です


夕食までしばらく時間があったので
カフェで休憩を取ることにします

そこにひとりの男性が
お客さんとして来ており
店員さんと何やら話し込んでいます


いつの間にか交えて
話すようになり

その男性はどうやら
船乗りのようでして

こちらに来た経緯を聞かれたので
簡単に説明しました


神社をまわってきた話をすると、

利島には
一番神様、二番神様、三番神様

と言われる社があることを
教えてくださいました

(私たちのまわった社とは
別の社も一社含まれていました)


それらの神社の場所は
利島の中心から

北・南・西の位置にあり
島の外からの風を

一番受けやすい場所に
配置されているようです


また利島に来た日にちを話すと
びっくりされていました


というのも
その男性は船乗りで

波や風の状態をみて船の出欠航を
判断するのが仕事のようで

私たちが下田から利島に来た日の
フェリーは出航になったのですが

東京から出ている
高速船は逆に欠航になって
利島に辿り着けなかったからです


普通は高速船の方が波風に強いので
下田からのフェリーが出航になって

東京からの高速船が
欠航になることはまずないようです


その方は
「伊豆で18年船乗りを
やっているけれど

こんなケースは今までに
一度もみたことがない!!」

と言われていました


利島行きの高速船は
昨日に続き本日も
欠航になっていたので

もうすぐ学校の
入学式が迫っているのに

新任の先生が未だに
東京から利島に
上陸できずにいるようです

ちなみに冬の利島の就航率は
なんと20%とのことです


なんだかとても奇跡的な確率で
上陸させて頂いたのだなぁと…

見えない存在のハカリを
感じずにはいられませんでした


利島の8割がヤブツバキで覆われています
花言葉「控えめな美」


私たちは利島での
開きが担当でしたが
新島、式根島、神津島でも

それぞれの場でお仲間たちが
開きを終えてくれています


いよいよに
利島での開きを終えて

翌朝は各島に散った仲間が
神津島へと集合する日です


神津島にて最後の
締めくくりの開きとなります


次号
『神津島の集い
伊豆諸島最後の開きへ』

-coming soon-




【音葉*otoha*お話会日程❢】

望めば誰でも
光を降ろすことが叶う
光降ろしのお伝え

万物がしあわせに生きるための
本質的な大事ごと
自立のためのお伝え

そのお伝えの場作り
ご縁結びのお仕事に
どうか力をお貸し戴ければ幸いです ​

誰でも分け隔てなく
ご参加して頂けるように

参加費はドネーション制
(自由金額)となっています

全国で多くの方々がご参加いただき
その手に光を灯して
動いてくださっています


**************

【6月の音葉*otoha*お話会】

北海道白老町
6月16日(日)11:00~
しらおい創造空間”蔵”
多目的ホール

お話し会開催決定です!!

【申し込み】


沖縄県浦添市
6月23日(日)11:00~
てだこホール多目的室

【申し込み】

沖縄ははじめての
お話会開催となります!


【調整中の*お話し会*】

6月6日(木)
兵庫県宍粟(しそう)市にて決定

以下5~6月を予定しています

兵庫県加古川市
横浜市緑区
長野県原村

**************

お話し会詳細はHPへ↓




音葉さんのnoteでは
八百万の神々より預かった
大事ごとを日々noteでも
お伝えしております


最後までお読み頂き
ありがとうございました :->

はじめましての方は
自己紹介とこれまでのあらすじへ


光降ろし巡り旅①~➉
~北海道編~
season1はこちらから


光降ろし巡り旅①~⑨
~北海道編~
season2はこちらから

フォロー、応援♡ 嬉しいです 8->

Instagram

他のsnsもよろしくです :-)







この記事が参加している募集

サポート費用はすべて巡り旅の 活動資金として大事に使わせて頂きます 温かい応援に心から感謝いたします