マガジンのカバー画像

日経の本ラジオ【読書を楽しむ】

37
日経の本ラジオでは、日経BPが発行する専門書や実用書、 専門雑誌、生活情報分野の雑誌の記事の紹介や、 著者、編集者、記者による本の解説を通じて、 本や雑誌の内容だけでなく、出版の… もっと読む
運営しているクリエイター

#OMO

<記事を読む>
【データで読み解くDXの真実】
アマゾンにも立ちはだかる前年比1.5倍成長という「ECの壁」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00221/122100008/

小売業のDXを単なるリアル店舗のEC(電子商取引)化として捉えては意味がない。大切なのはリアルとネットをシームレスに行き来できる体験を作り出すこと。米小売大手のウォルマートを

もっとみる

<記事を読む>
【データで読み解くDXの真実】
米中の現状から見えてくる「まねるDX」の限界
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00221/122100007/

日中のGDP(国内総生産)が逆転したのは2010年。そこから10年で約3倍の格差がついてしまった。だが、GDPの格差以上に中国で起きた変化を知ることは、日本流のDXを考えるうえで欠かせない。

もっとみる

<記事を読む>
【データで読み解くDXの真実】
DXでシェアが逆転されやすい業界、6つの特徴
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00221/121600002/

新型コロナウイルス感染症の拡大は「店頭購入が消える」時代の到来を早めた。非対面非接触のビジネスを今後考える上で重要になるのはユーザーデータの活用だ。

『90日で成果をだす DX入門』
Am

もっとみる