見出し画像

⑦虹の向こうに ジュディ・ガーランドとライザ・ミネリ母娘

【この記事をご覧になった特別な方へ】
楽天モバイルは、月2,980円(税込3,278円)で安定した高速回線が使い放題!下記リンクから楽天モバイルに乗り換えた方は、新規ご契約の場合14,000ポイントをプレゼント。また、広告なしで動画を楽しめるYouTubeプレミアムを楽天モバイルご契約者様対象に初回3ヶ月無料で進呈します。
まずはこちらからログインして特別なご案内をご確認ください。

東京都の「感染防止徹底宣言」の虹のステッカー、最初見たとき「はてな?」だった人いませんか。少なくとも僕は、はてなでした。虹が意味するものはLGBTの象徴、世界的にもこの認識が通っているはずです。レインボーフラッグが掲げられている店は「ゲイフレンドリーなお店」であるということを指しています。

画像9

この東京都のステッカーの目的は、都のホームぺージいわく、「感染防止徹底宣言ステッカー」を掲示することで、業種ごとに取り組んでいただく感染防止対策を実施していることが一目でわかり、利用者の方々に安心して利用できる店舗であることをお知らせできます、だそうです。あらー。ゲイフレンドリーなお店がたくさん増えてびっくり~っていう話ではなかったわけね。でもあんまりユニバーサルなマークじゃないわ、これ。勘違いするわよ。こんなマークにしたのは誰ですか?女帝?電通?都職員?いずれにせよ、日本のLGBT関係政策はこんなんじゃいつまでも経ってもダメだろうね。理解の前に無知の大きな壁がありまんねん。

画像1

おいおい、虹はゲイの商標じゃねーぞ、というー、ご意見をー、えー頂戴ー、してー、おりますがー(百合子風に読んでね)。でも世の中的にそうなってるんで!三井住友銀行が緑、三菱UFJ銀行が赤、みずほが青、みたいなもんです。いや、、ちょっと違うね。喩えが下手ですね。まっ!ご査収くださいませー!!

「虹」の象徴はどこからきたか、映画「オズの魔法使い」(1939)の劇中歌「虹のかなたに」(原題:Somewhere Over The Rainbow)から来ているという説があります。歌ったのはジュディ・ガーランド(1922~1969)。ちょうどこの間、レネー・ゼルヴィガー主演で伝記映画が公開されてましたよね。


ジュディ・ガーランドとヴィンセント・ミネリ

画像3

ジュディ・ガーランドのエンターテイナーとしてのキャリアは、この「オズの魔法使い」の主人公・ドロシーを演じ一躍脚光を浴びたところから始まります。度重なる自殺未遂、ドラッグ乱用と、彼女の人生には深い影が落ちていましたが、20世紀のハリウッド映画界を代表する女優のひとりとしてその生き様は語り継がれています。ジュディは、かのジョージ・キューカー(もちろんゲイ)が監督した映画「スタア誕生」(1954)でアカデミー主演女優賞にノミネートされます。

それで、彼女は生涯で5回結婚していますが、2人目の旦那は映画監督のヴィンセント・ミネリ。ジーン・ケリー主演の映画「巴里のアメリカ人」(1951)などを撮った人ですが・・・もう!なんてハリウッドにはゲイの監督が多いことでしょう!そして悲しい終わりを遂げられるお方も多いこと。。。例えば、ジェームズ・ホエール(1889~1957)監督は「フランケンシュタイン」(1931)などで知られていますが自殺しました。ちなみにサー・イアン・マッケランが演じる映画「ゴッド・アンド・モンスター」(1998)で彼の哀しい晩年が描かれますが、これを撮ったビル・コンドン(ビヨンセ主演の映画「ドリームガールズ」の監督)もゲイ。もはやゲイの数珠つなぎ・・・なんじゃこりゃ(太字はみんなゲイ)

画像5
「ゴッド・アンド・モンスター」に出演していたブレンダン・フレイザー(「ハムナプトラ」シリーズ)

ヴィンセント・ミネリに話を戻します。彼は自らの監督作「若草の頃」に出演したジュディと1945年に結婚、彼女との間に一人娘ライザをもうけます。ただ、ミネリはハリウッドで成功するためにクローゼット・ゲイ(隠れゲイ)として生きなければならず、ジュディとの結婚生活にも約5年で幕が下りました。

画像4

ジュディはお父さまもゲイ(!)、2番目の旦那様(ミネリ)もゲイ、そして4番目の旦那様、マーク・ヘロンもゲイ!という恐ろしいほどの「引き寄せ運」(笑)なんですが、娘ライザ・ミネリにもその「引き寄せ運」が遺伝してしまい、ライザの旦那様ピーター・アレン(1944~1992)も実はゲイ・・・もはや化学反応的。キャタリストです。

ライザ・ミネリとピーター・アレン

画像2
ピーター・アレン(中央)とライザ・ミネリ

ライザ・ミネリはお母さまのジュディと同様、初舞台を踏んだのが2歳。生まれながらにして演じることが宿命であった人です。1972年の映画「キャバレー」でアカデミー主演女優賞を受賞。この「キャバレー」という作品は、クリストファー・イシャウッドの「さらばベルリン」という小説を基にミュージカル化された作品が原作。ライザの活躍は映画、舞台、テレビ、そして音楽界と多岐にわたり、彼女はアカデミー賞、エミー賞、トニー賞、グラミー賞をすべて受賞した数少ないEGOT(Emmy, Grammy, Oscar, Tony)アーティストのひとりです。僕が彼女のことをはじめて知ったのはペット・ショップ・ボーイズと一緒に手掛けた曲"Losing My Mind"(1989)ですね。作曲家スティーヴン・ソンドハイムが1971年に発表した「フォリーズ」というミュージカルで歌われるナンバーですが、悲しくていい曲なのよね。。。あと太字の人はみんなゲイです。

トリビアですが、和田アキ子の髪形はライザ・ミネリにインスピレーション受けたとか受けていないとか。(2021年、Netflixのドラマ「ホルストン」がリリースされましたが、ライザも物語の重要な場面で出てきます。監督はライアン・マーフィーです。)

さて、ライザ・ミネリの最初の旦那、ピーター・アレンはオーストラリア出身の歌手です。オーストラリアといえば、カイリー・ミノーグ姐さんもゲイの世界で非常にリスペクトされてますけど、ピーターもレジェンダリー・ゲイのおひとりです。

ピーター・アレンの人生はミュージカル作品「ザ・ボーイ・フロム・オズ」を見ると詳しくわかります。日本版はV6の坂本くんがピーター役を張っていますが、2003年のブロードウェイ版はオーストラリア人俳優のヒュー・ジャックマンを主役に置いて大ヒット、ヒューはトニー賞(主演男優賞)を取ります。

画像6

「ザ・ボーイ・フロム・オズ」

1960年代から音楽活動をしていたピーター。ジュディ・ガーランドの4番目のゲイ旦那であるマーク・ヘロンに香港のヒルトン・ホテルで発掘(!)されます。映画界を飛び出て、連日ショーの舞台に立つ大物歌手へと転身していたジュディのステージの前座としてパフォーマンスをするようになります。大スターからの圧もあったのでしょう、ジュディの娘・ライザと若きピーターは67年に結婚します。23歳にしてアメリカを代表する大スターの娘婿に。でも、、、ある日ライザが家に帰るとピーターは男と抱きあっていた、なんていうことが。ピーターは真正のゲイでした。ふたりは7年後に離婚。その後ピーターはゲイとしてカミングアウトします。その当時にしては大変珍しいことでした。

自分らしく輝きだしたピーターは70年代後半から80年代半ばにかけて、キャリアのピークを迎えます。ニューヨークのラジオ・シティ・ミュージック・ホールでラクダにまたがって登場するパフォーマンスや、イカニモなフランボイアントなショー・スタイルで人気に火が付き、祖国オーストラリアから遠く離れたアメリカの地で成功をおさめます。

画像7
Peter Allen

クリストファー・クロスが歌った「ニューヨーク・シティ・セレナーデ」。81年の映画「ミスター・アーサー」の主題歌で、ピーターもこの曲に携わり(サビのワンフレーズだけらしいだけど・・・)アカデミー賞最優秀主題歌賞を受賞します。印象的なこのサビ、たったワンフレーズとはいえ、ピーター無しでは生まれなかった名曲です。

When you get caught between the moon and New York City 月とニューヨークのあいだに はさまれたら
The best that you can do きみにできる最高のことといえば
The best that you can do is fall in love 恋に落ちること

AORの時代ですね。ピーターはオリビア・ニュートン=ジョンやリタ・クーリッジらに楽曲を提供。竹内まりやにも"Sweetest Music"、"Fly Away"といった曲を書いている。

ピーターはグレゴリー・コーネルという男性と長い間関係を持っていましたが、その彼が84年にエイズによる合併症で亡くなってしまいます。ピーターのキャリアの絶頂期は、アメリカのゲイたちが元気だったエイズ禍前夜とちょうど時期が重なります。ピーター自身もとうとう92年6月、エイズが原因で命を落とします。享年48歳、まだ若過ぎる死ですよね。。。当代きってのグレイテスト・ショウ・マンでした。

ストーンウォールの反乱はジュディの死が起こした?

ジュディ&ライザ母娘のクセがスゴい男性遍歴をここまでお送りしてきましたが、「虹」のマークの話に戻ります。"Friend of Dorothy"(ドロシーのお友達)はゲイをあらわす隠語であり、「虹のかなたに」という曲はゲイを明るく励ますアンセムでありました。「ジュディ・ガーランドはゲイの味方!」的な存在だったわけですが、彼女は1969年6月22日、オーバードーズによりロンドンで亡くなります。ジュディの亡骸はニューヨークへと運ばれます。

画像8

2万人を超える群衆がアッパー・イースト・サイドの教会のもとへ彼女を弔うために集まったといいます。そして彼女の葬式の2日後、ゲイの歴史を変える出来事がニューヨーク・マンハッタンで起こります。「ストーンウォールの反乱」と言われる史上初の同性愛者らによる権利を訴えるための暴動が起きました。

この当時、同性愛行為は犯罪に等しく、警官によるゲイバーの立ち入りや摘発が相次いでいていました。69年6月28日、グリニッジ・ヴィレッジの「ストーンウォール・イン」というゲイバーで事件は起きます。深夜を過ぎて警官らが踏み込んできたところ、堪忍袋の緒が切れたゲイたちが一斉に怒りを爆発させ「背負い投げー!」といって2夜にわたって警察組織に反抗しました。

ジュディの死とこの事件が立て続けに起こったことから、「ジュディの死がストーンウォールの反乱を起こした」なんてことを謂う人もいます。奇妙な因果なわけで、ゲイリブ(もはや死語)の象徴としてジュディは死後もゲイたちと大きな関わりを持つことになりました。

Somewhere over the rainbow 虹のかなたには
Way up high 空の遠いかなたには
There’s a land that I heard of おとぎ話できいたような
Once in a lullaby. すてきな国があるんだろうな
Somewhere over the rainbow 虹の向こうは
Skies are blue, 青い空
And the dreams that you dare to dream 願った夢という夢が
Really do come true. すべて叶うところなんだろうな

虹のかなたでは、クラスターが起きませんか?小池知事、そろそろ僕たち「背負い投げー!」ってしちゃうよ!Act upしないと、もうこの国は駄目になる一方です。

【この記事をご覧になった特別な方へ】 楽天モバイルは、月2,980円(税込3,278円)で安定した高速回線が使い放題!このページのリンクから楽天モバイルに乗り換えた方は、新規ご契約の場合14,000ポイントをプレゼント。この記事の上部にあるご案内からログインしてご契約ください。