見出し画像

モチベーションは未来からの贈り物

モチベーションが上がらないって言うけど

モチベーションってさ

未来からの出資金だからね


未来の可能性は無限大でしょ?

ということは、その出資金はいくらでももらえるってこと

近い未来は少額で

遠い未来は多額

あなたはすべきことは

素晴らしい未来を観測する

ただそれだけでいい


土日が楽しみだから頑張れるでしょ

仕事終わりのビールがあるから踏ん張れるでしょ

子どもの笑顔のために疲れててもお世話をするでしょ

オリンピック選手になりたいから、きつくても練習するでしょ

相手に笑って欲しいから、すべってもやり続けるでしょ



普通の人はしないか。笑

結局、どれも未来を見ていることがわかる。


老後の生活資金を潤沢にしたいから、今、お金のこと勉強するじゃん?

忙しくてもそういう情報にくいつくじゃん?

未来というゴールを観測したとき、その未来をかなえるための出資金が送られる。

そういう仕組みになってるの。


より大きな目標になったとき、その未来からの出資金は多額になる。

「ほらこれ使って。きっぷ買って、あの電車乗ればここまで来れるよ~」

って、未来はいつでも手招きしてる。


あなたはもらったそれをきちんと使い、電車に乗ればいい。

そしたら必ずたどり着けるから。


でも、ほとんどの人は使わずに終わる。

自分にはできないってさ。もらったお金も捨てちゃうの。

自分でそう思っているんだから、本当にそうなっちゃうよね。

あなたが信じていることが、この世界を作っているから。



あなたの夢は、この世界の未来に既に存在する一つの可能性。

だから、ちゃんと叶えることができるんだよ。

未来を観測して、ゴールを見よう。

それを達成した自分を想像して。なりきってみて。

叶えた姿、空気、におい、感情、周りの様子、全て。

ほら、もうできた気になってる。

もうお金をもらったんだよ。

そんな未来、ワクワクするよね。

そのために今、行動するんだよ。

それが、切符を買って電車に乗るってこと。

どんなことも、その未来につながっているの。

全ての行動がつながっているの。

そう思いながら行動するの。

そう言いながら、当たり前のようにやるの。

そしたらさ、どんどんその可能性に近づいていくよ。

辛いことも普通に乗り越えられるから。



もし出資金が尽きて、モチベーションがなくなったら、また未来を見ればいいからね。

いくらでもくれるからさ。

あなたの夢や目標を、心から応援しています。

あなたの素晴らしい人生を、精一杯楽しんでね~♪



「モチベーションは未来からの出資金」って話でした(^^)



読んでくださり大感謝!
こんなつぶやきが誰かの役に立ってたら嬉しいなぁ(*´ω`*)
幸せ追求教師、ニキチャコでした!またねー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?