見出し画像

頑固で困ってる?

「年を取ると、頑固になる」って言うよね。

昔はもっと柔軟に対応できていたのに。

人のことなんか気にならなかったのに。

もっと人を許せたはずなんだけど・・・


そんな悩みを持つ人、たくさんいるんじゃないかな。

それって更年期障害じゃない?って体のせいにしてもいい。

そういうお薬飲んで、楽になってもいい。

けれど、そのカチコチになったマインドは治せない。



年を取って頑固になったっていうことは、

それだけ宝物をいっぱい集めてきたってことだとおもう。

その宝物っていうのは、あなたの経験。体験

その体験で得てきた
「こうすればうまくいく」
「このやり方がいい」
「こうするもんだよ」
「みんなこうやってきた」
「これが好き」
そんなあなたの中の正しさ

みんないろいろな正しさをコレクションしていく。

赤ちゃんの時にはなにも持ってなかったけど、人生生きてきた中で、たくさん集めてきた正しさのコレクション。

その数が多すぎて、正しさに押しつぶされちゃう人もいるけど。


頑固なのは、もしかしたらその正しさのせいかもね。

あなたが大切に集めてきた宝物の正しさ。

宝物を手放したくないんだよね。

価値がないなんて思いたくないよね。

通用しないなんて思いたくないんだよ。

こんなに一生懸命集めてきたものがガラクタだなんて思いたくないんだよ。

宝物で固めたキラキラした自分を壊されたくない。

できれば今のままでいたいんだよね。

そりゃ頑固になるよ。



でもそんな自分は嫌、私はまだ変わりたい。

そう思う人は何をしたらいいだろう。

感の良い人は分かるはず。



そう。あなたのその宝物を一つずつ手放そう。

一つ一つ味わって、吟味して、今までありがとうって言って、

もう大丈夫だよって、捨てていくの。


もちろん全部じゃなくていい。

本当に必要なものは残そう。


そうやって一つずつあなたの荷物を下ろしていくと、視界がどんどん明るくなる。

新たな世界が見え始める。

人の正しさとぶつからなくなるから、頑固じゃなくなる。

嫌な人じゃなくなる。イライラもしなくなるよ。

いろんなことを吸収できる。

そうやって幸せに年を取ることができる。



大切な宝物のはずだったのに、いつの間にかあなたの重荷になっていませんか。

本当に大切なものだけ残して、荷物を下ろして手放そう。

きっと楽に生きられる。

そうやって、みんなに幸せになってほしい。




読んでくださり大感謝!
「年を取って頑固になる私が嫌なの」と、相談してくれた同僚との話から着想を得ました。相談しにくいことを相談してくださり、本当にありがたい。
頑固な自分で困っている人に届いてほしいなぁ。

夏休みに入って、速攻仕事終わらせて休むぞ!と意気込んでいる
ニキチャコでした!またね~♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?