見出し画像

昨晩、職員室NEXTメンバーである西牧雅有先生、猪狩裕先生にご登壇いただき、絵本の教育効果についての勉強会を開きました。

絵本の紹介、絵本が持つ力、読み聞かせのポイントなどについてお話ししていただきました。

勉強会ではあったのですが、『絵本』そのものに大人が興味津々になる様子が見られ、童心に帰ったような柔らかい雰囲気の勉強会となりました。

西牧雅有先生、猪狩裕先生、ご参加いただいた皆様、素敵な週末の夜を一緒に作っていただき、ありがとうございました。

_______

▼参加者の声▼

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・我が子、教室の子たちに丁寧に読み聞かせをしていこうと思います。

・1年生の担任をしています。絵本→体験という流れが新しい発見でした。

今度、絵本の読み聞かせをしてそれにつながる体験、もしくは体験したこととつながる絵本の読み聞かせをして、子どもにどんな化学反応があるのか、見てみたいと思います。

夏休みに入りますが・・・・・・夏休み明けからの子どもたちとの生活が楽しみになってきました。"

・保育の中でより、楽しみながら本を選んでみようと思っています

・楽しかったです!!ありがとうございました!!

・イベントも交流会も楽しかったです。

・おうちの方向けに絵本の読み聞かせのみを行うイベントをつくると、コロナ禍でご家庭が大変喜ばれるのではないかと思いました!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?