見出し画像

ぬらし絵(にじみ絵)の教科書=準備・道具編=

この教材は、

シュタイナー幼稚園や学校、教室が近くにない
今まで学校以外で絵を描いたことがない、という人
ぬらし絵、にじみ絵を実際に見たことないけれどやってみたい、
と言う人へ向けた入門書です。

「ご家庭で」、 「お子さんと」、「ご自身の楽しみのため」
ぬらし絵(にじみ絵)を始めたい、という方のために、
道具の選び方、準備、どこで手に入るかなどをまとめました。


これがあれば、
自宅でぬらし絵(にじみ絵)が心配なく始められます。

テキスト、写真、動画で構成されています。


公立学校を含め教育に関わり25年、
シュタイナー教育20年。

日本でシュタイナー教育が今ほど知られていなかった時から
試行錯誤で現在の「道具選び」にたどり着きました。

キャプチャ2


ネットや本でにじみ絵のことはたくさん出ていますが、
いざ、「自分でやってみたいな」と思うと、
沢山のはてな???が浮かびます。


例えば、
「画用紙の選び方」
「筆はどんなものを用意すればいいの?」


また、多くの方が疑問に思うのは
「一般的に学校で使う水彩絵の具と、
ぬらし絵(にじみ絵)用の絵の具はどう違うの?」


という点です。


専用の画用紙も絵の具も、市販のものと比べれば高価ですし、
似たようなものなら、
安い画材を使いたい、と思う方もいらっしゃると思います。

その違いを
この教材では、
動画で実際のちがいをお見せしています。

アートはただ描くだけでなく、
色彩、色の動き、筆の感触など
五感すべてで体感します。
値段の違いはその「質」の違いにあらわれます。



59360375_2254275167988382_2838950709523644416_n - コピー

全て、日本で手に入る道具と、
ネットでも購入できるサイトもご紹介しています。


幼児~小学生、大人まで、準備は同じです。
ご活用いただけましたら、幸いです。


電子書籍となります。プリントもできますが、
加筆、改定は随時されます。常に最新のものが見られます。

SNSや他の方への拡散は禁止となります。


ここから先は

4字
この記事のみ ¥ 500
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

子どもたちの教育やサポート、すべての人が「自分らしく輝ける」社会の未来を描けるよう、活動していく資金とさせていただきます。