見出し画像

4月1日/歯の生えかわり前の子どもは環境を模倣する

"さて、体、魂、霊は人間の頭の中で
実に不思議な結びつきを示しています。

私たちの頭は体として非常に完成されており、
その中には、はっきりと夢見る魂と、
まだ眠っている霊とが存在しているのです。

子どもの発達過程はこの事実と不可分の関係にあります。

歯が生え変わるまでの子どもは、
周囲の環境の中に認めるものをすべて模倣しようとしますが、
そうできるのは、頭の霊がまだ眠っているからなのです。

子どもの頭の霊は、体の外に出ています。

環境の中にいるのです。

いつでも眠っている時の人間の霊的・魂的な部分は、
体の外にいるのです。

子どもの眠れる霊と夢見る魂とは、頭の外におります。

ですから子どもは周囲の環境の中におり、
周囲のものたちと共に生きています。

だからこそ子どもは模倣する存在なのです。"

          <<教育の基礎としての一般人間学>>


【無料講座プレゼント】脳も心もウェルビーイングなアート思考術



子どもたちの教育やサポート、すべての人が「自分らしく輝ける」社会の未来を描けるよう、活動していく資金とさせていただきます。