見出し画像

5月3日/炭水化物から糖分を人は摂っている

"人間が第二に必要とするのは、脂肪です。

脂肪も、あらゆる食物のなかに含まれています。

植物のなかにも、脂肪は含まれています。

第3に必要なのは、炭水化物です。

たとえばジャガイモのなかに
炭水化物は含まれていますが、
炭水化物もあらゆる食品のなかに
多量に含まれているものです。

炭水化物は唾液と胃液によって、
ゆっくりと澱粉に変化していきます。

澱粉は、人間が絶対に必要とするものです。

しかし、人間は澱粉を食べるのではなく、
炭水化物を含んだ食物を食べるのです。

炭水化物は、人間のなかで澱粉に変化します。

そして、さらに消化されていくうちに、
糖に変化します。

人間は糖分を必要とするのです。

炭水化物のなかに糖分があるわけです。"

<<健康と食事>>


【無料講座プレゼント】脳も心もウェルビーイングなアート思考術



子どもたちの教育やサポート、すべての人が「自分らしく輝ける」社会の未来を描けるよう、活動していく資金とさせていただきます。