見出し画像

場を整える、エネルギーが流れる

#エネルギーが大事


こんにちは!

子育てママに光を当てる

葉山おしゃれセラピスト、井川ともみです🌈


昨日
久しぶりに電車に乗り東京へ行ってきました。
大阪に行くためにいったん東京に出たりはしていたのですが
東京に用事があるのは久しぶり

しかも
神戸からこちらに用事できていた
仙骨背骨メディテーショントリートメント仲間と会うため!
とあらば
子連れでもわざわざ東京へ出る価値ありです♪

なんと大げさな!
という感じですが(笑)

葉山には駅がないので
お隣の逗子市までバスで行って
そこから電車に乗らないといけないんです。
なので結構エイヤー!と氣合いを入れないと
東京にはいけない(笑)
首都圏なのに、、

この記事はコロナウィルスに関する記事です(笑)


で次女とみかんを食べながら
えっちらおっちらたどり着いた
恵比寿のヴィーガンレストラン

KO-SO cafe


おいしくて身体に優しいご飯と
楽しいおしゃべりを堪能して
ルンルンだったのですが

帰りの電車の中で妙に身体が重い・・

逗子に近づくにつれてなんだかお腹もぐるぐるしてくる、、

家にたどり着いて下しました……涙


わからないけれど
とにかく人が多すぎるところのエネルギーにやられたのと

あとは臭い!!!
いつでもどこでもノーマスクで
昨日もマスクしないで電車に乗っていた私ですが

みんなのにおいが臭すぎるーーーー!

時々ワクチンを打った人のにおいがわかるという記事を見かけたりしますけれど

わからない
私にも確信はないけれど

本当に洗剤や香水じゃない全然違う臭さの方がいます……

普段電車にもバスにもほとんど乗らないので
全然知らない人と隣にって座ることなんてないし

合成洗剤や柔軟剤なども使わないので
においには特に敏感なんですよね。


昨日はちょっと無防備すぎたかもしれません。。

それもこれも自分がちゃんと整っていれば
バリアできると思います。

だから自分の内側の「場」「エネルギー」を整えておくことは
本当に大事

安心安全な自分のテリトリーからずっと出ないで生活していくのは
なかなか難しいのですから。

目に見えないエネルギー

人が多ければ多いほど
負のエネルギーもたまりやすい
そうして都会には自然が全然ないから
浄化できないのかもしれません。

だから
自分で浄化していくしかないですよね。
自分で
できるだけデトックスできる身体にしていく

植物の力はそんな私たちをサポートしてくれます。

黄土よもぎ蒸しも
ソジャットヘナも
メディテーショントリートメントも
身体の内側の場を整える助けをしてくれます


下してスッキリした後
昨夜はヘナのお茶を飲み

ぐっすり眠れて今朝の中村先生の記事

先生は納豆がいいと書いているけれど
わからない。

未知のスパイクタンパク
体内でどんどん生産されていく中で
どこまでそれを解毒できるのか……

だからこそ自分の身体にないを入れるか

何を入れないか

が、とってもとっても大事です。

食べ物は
口から入り胃腸からゆっくり吸収されて
肝臓で解毒され
尿や便からできるだけ不能なものを排出しようと
身体はするけれど

体内(細胞)に直接入ってしまったものを
そんなに簡単に解毒排出できるとは
私は思えないです。

そうして解毒反応の熱も湿疹も
みんな薬で抑えてしまうのですからね。

身体から排出しようとしているのに
止めてしまうとどこにも排出できず
どこかにたまっていきますよね。。


最近私のまわりでも
近親者が亡くなったという話をよく聞きます。

「進行の早いがんだった」

って、
前からそんなにたくさんあったっけ?
老人がそんなにがんの進行早かったっけ?


和歌山に住んでいる実の父もその一人で
(あ、まだ生きています)
5月に末期の肺がんと診断されて
4クール抗がん剤をやり
今は小康状態になってはいるのですが、、

40年以上前から吸っていたたばこが原因の
進行がんです!

って

え?
今頃??いまさら?

しかもタバコはやめて7年くらいたとうとしているのに。


人は見たいものしか見ないし
聞きたい情報しか、聞かない

でも
実際に私に起こっていることと
私の周りで起こっていることを
冷静に分析しても
森田先生の言っていることが正しいと感じます。


そして
中村先生の記事で書いてあった「輸血」の恐怖!!
交通事故で救急車で運ばれて勝手に輸血されたら!!
と思うと
めちゃくちゃ怖い😱

です。


そんな
あり得ないことだらけの世の中ですが
周りに振り回されることなく
自分の内側の、場を整えて

今日も大好きな葉山で
子どもたちと
今できることを精いっぱいやり
美しいものを探して
生きたいと思います♪





共感してくださった方はサポートお願いします!「ウチの子学校に行きたくないと言い出しました」活動に使わせていただきます。