見出し画像

大磯うつわの日へ♪


#陶器が好き


焼き物が好きです

土っぽい焼き物が、特に好きです

備前とか萩とか

萩焼のぽってりした感じと
使っているうちに、貫入していくところが

萌えます♡


ええ、ええ

これ以上
器、食器は必要ありません

はい

たくさん、あります

家族5人で使いきれないほど

あります、、

でも

沼、なんです

😂

私にとって、陶器は

沼です。

だから

うつわの日なんて

ハマりに行っているようなもので、、

はい

めちゃくちゃ楽しんできました✨✨

大磯駅近くの
茶屋町カフェさんにて
金継ぎの器を
展示させていただいています
古民家のめちゃくちゃ素敵なカフェ
です!

陶芸は死ぬまでにやりたいことのうちの

ひとつです

器を創る

割れる、欠ける

金継ぎする

新しい器を創る

無限ループです♾️



その前に

器が好きなくせに
ガサツですぐに欠けたり割れたりしてしまう

から

習おうと思った金継ぎ

母の形見

と勝手に私が思ってもらってきた

萩焼の急須が
蓋だけ綺麗にふたつに割れていて

どうしてもその急須を使いたくて
蓋を直したくて

門を叩いた金継ぎ教室

巷でよくみる
金継ぎワークショップなるものは
たぶん
自然素材だけではない、と思います

一日、数時間では金は継げません

漆が乾くのを待って
何度も漆を塗り重ねて

2、3ヶ月くらいかけて
初めて金を乗せられるのです

普段使いの器は

純金と銅が混ざった粉を使います

金の値段はどんどん上がっていて
私が始めた時から1.5倍くらいになっています😱

今回
大磯うつわの日で
展示された
お教室の皆さんの器は

流石に純金で継いだ

素敵な器ばかり

鎌倉長谷
鎌田金継ぎ教室の
みなさんの作品
美しいです✨✨

輝きが違います

クラフトビール飲んで〜
蕎麦粉のガレット
食べて〜
お寺でまったりして〜
オーガニックカレーも旦那さんと
半分こして〜
大磯の海行って〜
太平洋
外海は
また
葉山と違う
ダイナミックさ
器見て〜
買って〜
😂
真鍮とインドの布のお店行って〜
買って〜
😂
古民家で
まったりして〜


そうして金継ぎの何が好きか、というと

古いもの
欠けて
ゴミとなるもの
使わなくてしまいこまれているもの


蘇るところです

完全なるサスティナブル

日本伝統のアップサイクルです

ただ割れたところ
欠けたところを

直す

のはもちろん

金が入ることによって
デザイン性と独自性、唯一性が出て

世界で
ただ一つのスペシャルな器に生まれ変わります

味噌壺の蓋が割れたので
金継ぎしました
デザイン性が出て
かっこよくなりました

古き良き日本の伝統を
受け継いでいきたい

自分で直せるものは直してまた
使いたい

安くて新しい物を
買うのは簡単ですが

氣に入ったものをずっと
使い続けたいな、と思います


大磯うつわの日
明日、10/22まで!
この週末はめちゃくちゃ混み合うと思いますけど〜
大磯、いいところでした♡


それで
昨日は暑くて
たくさん歩いたのに
全然疲れてない😂

好きなこと
ワクワクすること

最高のエネルギーなのだな、と
改めて感じました!


さて、今日は
いよいよ運動会〜!

コロナから
午前中だけでお弁当なくなったので
楽ちん、楽ちん〜

行ってきます〜!


みなさま、素敵な土曜日をお過ごしください🌈

よろしければサポートくださると嬉しいです🌈サロン運営と子育てママのために役立てたいと思います♪