見出し画像

【夫婦で育休】女性は子供が生まれる前から「母親」ですか?

こんにちは、虹です。

育児は女性がするもの、と昔は言われていたかもしれません。

しかし、そもそも育児に男女で向き不向きはあるのか?または女性の方が得意であるような生き物なのでしょうか?

私は夫婦で育休をとっており、育児も家事も夫と協力してやっています。
そこで、私なりの経験と考えを書いていきたいなと思います。

音声でも話しているので、よければ聞いてみてください。

女性は細かくて、男性はガサツ?

育児に男女で向き不向きは、私はないと思います。
それよりは個人差が大きいのでは、と思うのです。

私は特別育児が苦手!と言うタイプではないと思いますが(そう信じたい・・)夫がいなかったら、子供のことを全て自分だけでどうにかしなくちゃいけないと言うプレッシャーから、おそらく崩壊してたと思います。
健康状態のチェック、機嫌がいい時も悪い時も面倒を見ること、夜間のミルク、また育児グッズをどう買うかなど・・

私は産後も里帰り出産し、戻ってきたら育休の夫と育児をし、1日も子供と二人っきりになったことがありません。
ワンオペをしたことがないのです。

これは本当にありがたい状況で育児・家事・このようにブログ更新したり好きなことに割く時間もあり、毎日とても楽しく過ごしています。

夫は自分では「気の利かない方」と言っていますが、
ミルクの湯冷しの水を切らさないように補充したりなど、細かい言葉にならないような育児の準備もいつの間にか夫がやってくれるようになりました。

またおむつ交換や肌のお手入れなど「ここちょっと赤くなってるね、優しく触った方がいいね」など夫と話していて、気にする細かさが同じくらいで、男性だから雑、ガサツだ、とは思ったことがないです。


赤ちゃんが生まれる前から「母性」はあるのか?

妊娠中から母性が爆発!と言う方もらっしゃるようですが、
私は徐々に母性が芽生えてきたかな、と言うタイプです。

生まれてからも新生児の頃は義務感でいっぱいで、可愛いと思う余裕はあまりなく育てていくので精一杯。
可愛いなあと思い始めたのは、2、3ヶ月頃からでした。
ちなみに5ヶ月の今は、可愛くてしょうがなく、毎日「可愛い」を更新しています!


私は面白担当、夫は優しさ担当

お世話も基本的にはこなしていますが、私の育児での本領発揮は面白担当です。
絵本読んだり、手遊びをしたり。
最近はふざけたり、楽しい雰囲気で何かを言うと、その空気を感じ取るのか息子が声を出してよく笑ってくれるようになり、ますますこちらも嬉しくなります。

夫と息子は、いい意味で適当に遊んでいて、名前のつかないような遊び方でじゃれあっていることが多いです。夫のお腹の上に乗ったり、夫の手をひらひらさせてで遊んだり。

夫が息子をお風呂に入れてくれるのですが、よく話しかけて笑っていて、そのやりとりが聞こえるととても微笑ましく思います。
穏やかで優しい夫に見守られていると、息子はとても安心しているように見えます。

仕事も家庭も、性差ではなく個人差

私は新卒から総合職で働き、大学の頃に自分が思ったよりも男性女性の差がない会社で働いてきました。仕事のできる、できないややり方がきついなども含めてつまるところは性差より個人差が大きいとつくづく感じました。

今、家庭においても家事と育児を夫と分担して過ごしているのでどちらが得意、不得意と言うのはない気がします。

どの時代が良いかを選んで、人は生まれてくると聞いたことがあります。
私は男女が平等に、と言うよりは性差で何か括られるのではなく
その人がその人らしく生きられる社会を見たくて今に生まれてきたのかなあと思ったりもしています。

なので、家庭の中でどちらかが家事や育児をやったっていいし、
家庭の中でバランスが取れていれば、いろんな家族があっていいと心から思っています。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?