見出し画像

2023年Jリーグ一言感想記・J1第17節

今回の作品


今回の話題は
2023年Jリーグ一言感想記・J1第17節

今回の記事はJリーグJ1第17節の感想を
記入していきたいとおもっております。

川崎フロンターレvsサンフレッチェ広島
1-0
川崎と広島の試合ですが、
先制点のシーン、ヒールがオシャレ。

鹿島アントラーズvs湘南ベルマーレ
1-0
鹿島と湘南の試合、
円を描くFKは絵になる先制点で
ございました。

ガンバ大阪vsFC東京
3-1
ガンバ先制ゴール。
こぼれ球に素早く反応した
ゴールでございました。
試合が終わってみれば、
ガンバ3ゴール。
これが復調のきっかけになる
試合になるのでしょうか

横浜FCvs浦和レッズ
0-0
結果としてはスコアレスドロー。
横浜FCとしては、
金星を狙えるチャンスだった
だけに得点を奪いたかったと
思います。

名古屋グランパスvsアビスパ福岡
2-1
この試合、どちらともPKで
得点を奪い合いますが、
この試合に決着をつけたのが、
ユンカー選手。
セットプレーからのゴールを奪い、
名古屋が勝利しました。

アルビレックス新潟vs京都サンガF.C.
1-3
雨の試合が増えると
梅雨の時期を感じる試合。
そんな梅雨を弾き飛ばすような
迫力をみせたパトリック選手。
2ゴールを奪い、京都が勝利しました。

サガン鳥栖vs北海道コンサドーレ札幌
1-1
札幌と鳥栖の試合ですが、
今節もオウンゴールが発生。
年間のオウンゴール数が徐々に
積み重ねております。

セレッソ大阪vsヴィッセル神戸
2-1
背後から飛び込むという
プレーはゴールを奪う上で、
非常に重要なプレーだと思います。

横浜F・マリノスvs柏レイソル
3-2
マリノスと柏ですが、
お互いに剣で切りつけあうような
試合となっております。
柏が一時は逆転したものの
退場者を出し、
柏の痛手を突いたマリノスが、
ロスタイムに逆転勝利をしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?