見出し画像

アンガーマネジメントがコーチと選手を救う │【第9回スポーツ・インテグリティ研修会】開催のお知らせ

スポーツ・インテグリティ」という言葉を知っていますか?

「インテグリティ」とは、「高潔さ、品位、完全な状態」を意味する言葉です。
スポーツにおける「インテグリティ」とは、「スポーツが様々な脅威により欠けることなく、価値ある高潔な状態」を指します。

ハラスメントや指導における暴力、ガバナンスの欠如、不正な会計処理、ドーピング、八百長など、いまスポーツ界を脅かしている様々な問題を根絶し、スポーツが本来持つ力を発揮するために、スポーツの「インテグリティ」が守られていることが重要です。

【スポーツ・インテグリティ研修会】今回のテーマは「アンガーマネジメント」

「アンガーマネジメント」とは、怒りの感情と上手に付き合う(マネジメントする)ための心理トレーニングのことです。

近年、教育・職場環境の改善、学習・業務パフォーマンスの向上を目的に活用されており、スポーツ業界においても選手のメンタル強化や指導者によるハラスメント、暴力行為の防止に効果が期待されています。

指導者が「ついイラッとして…」と感情に振り回されないための対処法を知ることで、自分自身のコントロールだけでなく、選手のメンタルサポートにもつながります。

講師 渋倉崇行氏

スポーツ界における暴力行為等の根絶に向けた活動を推進し、一般社団法人スポーツフォーキッズジャパンを主宰して数多くのセミナー・講演会を全国各地で行っている渋倉崇行氏(桐蔭横浜大学大学院スポーツ科学研究科教授)を講師に迎え、「アンガーマネジメント」がコーチと選手を救う! 」と題して講演いただきます。

一般社団法人スポーツフォーキッズジャパン代表
桐蔭横浜大学大学院スポーツ科学研究科教授 博士(心理学)
渋倉 崇行 氏


日本大学文理学部体育学科卒業,新潟大学大学院教育学研究科修了,名古屋大学大学院教育発達科学研究科博士(後期)課程修了.博士(心理学).新潟工科大学助手,新潟県立大学准教授等を経て,現在は桐蔭横浜大学大学院スポーツ科学研究科教授,一般社団法人スポーツフォーキッズジャパン代表.専門はスポーツ心理学.日本スポーツ心理学会理事.日本スポーツ心理学会認定スポーツメンタルトレーニング指導士.公益財団法人日本スポーツ協会共通科目コーチデベロッパー.県立新潟南高等学校3年時に第71 回全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)に投手,四番打者として出場.平成元年度優秀選手(財団法人日本学生野球協会).1972 年1月生まれ,新潟県新潟市出身.研究活動としては,指導者と部員との人間関係に大きな関心を持っている.具体的には,部員の心理的ストレス,ライフスキル,指導者の負担感,保護者の負担感に関する研究を行っている.近年は,青少年スポーツ指導者の指導力を育成する教育プログラムを作成し,実践している.また,フィリピン・セブ市の貧困層児童に対してスポーツ教育を実施しているNPO の支援活動も行っており,主に教育プログラムの開発と指導者の教育を手がけている.「スポーツで世界の子供に笑顔を届ける」をモットーとして,日々,研究と実践に奮闘中である.平成26 年度日本体育学会学会賞受賞(一般社団法人日本体育学会).

開催概要

開催期間
令和4年7月16日(土) 10:00~12:00 (Zoom入室開始9:30頃から)

会場 オンライン Web 会議システム(Zoom)

対象 
・スポーツ指導者・コーチ
・スポーツ少年団関係者
・スポーツ団体役員
・保護者
・学校・行政関係者など

定員 100名(先着順)

参加料 無料

申込方法

申込期間 2022年4月19日(火)~2022年7月1日(金)
申込方法 下記フォームよりお申し込みください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?