見出し画像

メダカの赤ちゃん

実は少し前からちょっとしたテストをしていまして
今日になってようやく結果が出始めましたので
書いていきたいと思います


このテストをやろうと思ったきっかけは


どんな家庭環境でも
同じように孵化するのだろうか?


と言う疑問からでした


それと言うのも
先日の記事でも書かせてもらいましたが


「子供達にお金の稼ぎ方を教える」


にあたってお星さまが
「みんなで卵育てたら楽しいんじゃない?」
と言う提案からヒントを得て
商品を考えてます
そうなると客先で不具合があってはいけない
と言う思いからテストを始めました^^


テストは全部で3つです


まず1つ目は

同じ日に採取した卵を
2つのパターンで比較した孵化の確率

採取した卵は
100均のプラスチックケース(虫かご)に
消毒を兼ねて水道水にて保存

A:そのまま外で放置

卵10個中10個の孵化を確認。

B:室内(水温26℃前後)で管理

卵10個中8個の孵化を確認。2個の死籠り。

画像1

15~28℃が適温とされているのに
水温26℃で2つも死籠りは
ちょっと想定外でした( ;´・ω・`)

考えられる理由は2つ

1つ
日光に当たってるか当たっていないか

2つ
温度変化があるかないか

次はここにも注意して
テストしていきたいと思います!( ´∀` )b


そして2つ目

孵化した針子が
正常かどうか

Aの針子はすべて正常でした

画像2

一方、Bの針子は孵った8匹のうち
奇形が3匹も出てしまいました

画像3

画像4

背骨が曲がってしまっています
おそらく、卵の中で発育が不十分だったのかもしれません

原因は先ほど書いたように
1、日光
2、温度変化
ではないかな?と思っています

そして3つ目

孵った針子の
成長スピードの差

そもそも、
Aの卵Bの卵で1匹目の孵化した日が丸1日
違いました

ですが、今のところ

成長スピードには
それほど差は無いようです


一般的には水温が高めで1匹当たりの水量が多いと
成長が早いと言われていますので
このまま成長を見届けたいと思います( ^ω^)


このテストと同時期に産まれたベビーは
とても元気です

画像5

目を凝らさないとまだ

全然みえません!!!!( ・д・)


写真撮ろうと思って
ふとカップに目を落とすと

画像6

ん!?

画像7

んんん!?

画像8

え!?
どーやって入ったん!?
なんで?どーやって?


ビックリしすぎて思考停止です(笑)

そんな赤ちゃんは無事お家へ帰りました( *´艸`)v

今でも充分暑いですけど
これからもっともっと暖かくなるので
グングン成長して
更にベビーラッシュになると思われます!

お星さまとお月さまも
赤ちゃんがたくさん産まれて
とても嬉しそうにしてます( ≧∀≦)ノ

これからも応援よろしくお願いします!

メダカが好きな方
メダカを好きになった方
次の投稿も気になるって方
是非♥️のタップをお願いします(*´-`)bグッ

画像9

じゃあ!まったねーーん!!

たくさんの動物達の餌やメンテナンスに使わせて頂きます^^ 是非サポートお願いします(*´-`)bグッ