英語五行短歌 「ローマ・エテルナ」のパロディ parody of English cinquain tanka ROMA ETERNA

ROMA AETERNA

The sun 2 太陽は(たいようは)
Is warm to-day, 4 今日温くなり (きょうぬるくなり)
O Romulus, and on 6 ロムルスや 
Thine olden Palatine the birds 8 その殿の上 (そのとののうえ・宮廷の上)
Still sing. 2 鳥のさえずり

Adelaide Crapesey (Verse / Adelaide Crapsey [electronic text] (umich.edu))

arranged in stress-syllable patterns,
2-4-6-8-2 word stresses per line
cinquain is English imitation of Haiku's 5-7-5 structure
1行に2-4-6-8-2のワード・ストレス(単語内音節の強勢化)で構成される。
「cinquain」は俳句の5-7-5構造を英語で模倣したものである。


my parody

Rōmae aequaevae  ------(the many) Romes that lived as long (as us)
(我々と同じくらい)長く生きた(多くの)ローマたち

The limes*a, 2  鳥もちや (とりもちや)

yet warm to-day--- 4 今日も温むか (きょうもぬるむか)

O brother of Remus 6 レムスの兄 (レムスのせ)

slain*, from thine bald palatine pate 8 血塗り禿*に (ちぬりかぶろに)

birds flee. 2 鳥は戻れぬ (とりはもどれぬ)


* 禿 
「禿(カムロ, カブロ)」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書
江戸時代上級遊女仕えて見習いをした、6、7歳から134歳くらいまでの少女。かむろ。」


* brother of Remus slain---
Romulus built Rome by killing Remus his blood-related brother, subjugating foreign tribes and colonization.
レムスの兄ーー「殺害されたレムスの兄よ」---ロムルスは血縁関係にある弟レムスを殺害してローマを建設し、異民族の征服と植民地化を行った。

/////

別のバージョン alternative version:

The limes*a, 2  鳥もちや (とりもちや)
yet warm to-day--- 4 今日も温きぞ(きょうもぬるきぞ)
O brother of Remus 6 レムスの兄 (レムスのせ)
slain, from thine bald palatine pate 8 血塗り花冠に (ちぬりかかんに)birds flee. 2 鳥は戻れぬ (とりはもどれぬ)


*line:
a spotlight, bird-trap, deception or 
(rhyming slang) Time; a jail term, the serving of a prison sentence. (birdlime, wiktionary)

*lime:
スポットライト、鳥罠、欺瞞、または 
(コックニーの韻を踏んだ俗語で)時間、刑期、服役。(birdlime, wiktionary)


* brother of Remus slain---Romulus built Rome by killing Remus his blood-related brother, subjugating foreign tribes and colonization.
レムスの兄ーー
「殺害されたレムスの兄よ」---
ロムルスは血縁関係にある弟レムスを殺害してローマを建設し、異民族の征服と植民地化を行った。


JTR777


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?