こんにちは、にこべるです。 今回は、イラストの制作方法についてご紹介したいと思います。 普段の自主制作もそうですが、お仕事進行時の制作工程もこんな感じで進めておりますので、ご発注の際の目安になれたら嬉しいです。 どんな絵を描くかイメージする頭に浮かんだ風景や思い出、物語やテーマをどのような絵にしようかイメージします。インドア派の私ですが、ずっと部屋にいるとアイデアがでてこないので、動物園や公園に行ったり花や木の写真を撮ったり、自然にふれながらアイデアを増やしています。
こんばんは。 気持ちを言葉にすることがとっても苦手な私ですが 今日は、少しだけ書いてみることにしました。 最近創作することができなくって、 すっかり絵を描くことをやめていました。 絵を描くことができないストレスと だからといって絵を描く力も湧かないストレスで あたまがいっぱいになって、堂々巡りの日々でした。 最近知り合いの方を亡くして、その日は 泣いてひどく疲れていたはずだけど どうしてもその時の気持ちを 紙に残さなければならない気がして 夜な夜な、ひさしぶりに絵を描き
私はいま絵1本で生活しているわけではなくて 事務のお仕事を掛け持ちしながら、絵を描いて生活してる 本当は掛け持ちしないでその時間を絵を充てたいけれど 生きていくためにはお金が必要で 絵だけで生活を送るだけの力が私にはまだないから 「もっと絵を描きたい!」という気持ちをがまんして 昼間は絵とは関係のないお仕事をしてる ここ数年の平日はだいたいこんな感じのスケジュールで 毎日寝る前の3時間くらい絵を描いているけれど 本音は、 もっと絵を描く時間があれば成長できるのになぁ