見出し画像

私が指導する際のテーマと誰もが見落としがちな落とし穴

皆さま こんにちは
美姿勢・美脚トレーナーの笠原ちさとです

お身体に対する意識が変わる小さなヒントを毎日更新中です📢📢📢

突然ですが、今日は私のトレーナーとしてのテーマを発表したいと思います。😳はい。急です笑


私はずっと【日常動作をエクササイズに】をテーマに活動しています。
SNSで発信する時は #キレイを習慣化する のハッシュタグと共に発信してまいりました。


日常動作がエクササイズになれば、”可愛い”や”キレイ”も”痛みのない身体”も同時に手に入れることが出来るんです。最高ですよね✨

わざわざ無い時間を割いて、しんどい思いをして運動して💪💦をずーっと継続できたらすごいですが、なかなか辛くて大変で続けられないですからね☹️

そんな思いでピラティスや美姿勢・美脚の指導をさせていただいて早16年目。
皆さまそれぞれの目標や期待を胸に私のところへやって来てくださいます。


セッション中には必ず「この動作の時はここの筋肉を使えるようにしましょう」とお伝えします。
例えば階段の昇り降りはここの筋肉使いましょう。
キッチンで立っている時はここ。歩いている時はここ。という風にお伝えします。

なぜならそうしないとただの筋トレで終わってしまうからです。

筋トレをして、筋肉がついたからってその筋肉が日常生活で活かせるとは限らないのです。
えーーーーーー。そしたら何のための筋トレやねん。ですよね😢残念ですがそうなんです、、


なので筋トレする→日常動作に落とし込む→そして日常動作がエクササイズになる。が完成するのです


せっかく筋トレをしても日常生活で使えないと、使われない筋肉はあっという間に落ち、ボディラインは再び崩れます😱そうなんです💦悲しいぐらいに筋肉が落ちるのは早いです。


今日は私のトレーナーとしてのテーマと、筋トレしても使うor使える筋肉かどうかはまた別。ということをお伝えしたかったのです🫠🫠🫠


今、行なっていただいているトレーニングへの意識がちょっと変わりますよね😊



本日もありがとうございました❄️




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?