
卒業式が終わりました!
毎年「もうそんな季節か」となるのですが、遂にこの時期。
この日はニチデの卒業式でした。
流行病の影響で、お互いの素顔をほぼ見ることなく卒業していくことになった代です。
授業は時にリモート、楽しみにしていたイベントは時に延期と、時勢に振り回されることが多かった2年間でしたが、それでも2年生は何事にも前向きに取り組んでくれたと思います。
その成果もあって、入学当初と比べて技術面でも精神面でも大きく成長したなあ、と客観的に見て強く感じます。
答辞を読んでくれた学生さんの言葉で印象的だったのが、「続けてきて、やりきってよかった」という言葉です。
その学生さんは1年生の時に周りとのレベル差を痛感し、一度は挫折しかけました。しかし心はそこで折れず、寝食の間を惜しんで努力することを決意。実際に専門職就職への切符を掴み取りました。
校長先生からのお言葉でもありましたが、誰でもできて、最も難しいのが「継続」です。
どんなに才能があっても、世に出さなければ評価されない。頭の中にあるアイディアだけで、誰かが見つけてくれるわけでもない。少しずつでもいいので、毎日描き続け、作り続け、作品を世に送り出し続けることが大切です。
これから社会へと旅立つ学生の皆さん。
2年間で培った技術と知識、同じ志を持つ仲間との繋がりは、災害にあっても泥棒にあっても奪われない、一生物の財産です。
2年間で得たものを忘れず、これからも少しずつでいいので作品を作り続けてもらえれば嬉しいな、とnote担当も思います。
改めて、2年間お疲れ様でした。
そして、ニチデを盛り上げてくれてありがとうございました。
ご卒業、誠におめでとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下、当日の様子を少しだけお届けします!

この会場を見た時、学生の誰かが「城?」と言っていました







note担当はどういう背景でこの写真が撮られたのか分からないので、「何?」という感情
式典終了後に講師や同級生と写真を撮っている姿を見て、なんとなく明日からも普通に登校してくるんだろうなあという気持ちになりましたが、みんな卒業しちゃうんですよね。
うわぁ…
なんか普通に寂しくなってきた…
湿っぽい結びも嫌いなので、この辺りで失礼します!!!!
卒業したみんな!!
社会人生活もがんばってね!本当に応援してるよ!!
たまには学校に遊びにきてね!!!!!!!!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!