雲の上でこの上ない特別な体験を。

旅備忘録2日目&3日目♫

【2日目】
・朝から気球に乗りに行った。気球体験って、どこまで飛ぶことできるんやろう(どこまで飛ばされるんやろう)と、ソワソワしながら行ったが、なんのことはない。ちゃんとロープで固定して、ある程度以上は飛んで行かないようになっている。これなら余裕でしょう。。。と甘くみていたら、、、!!見るのと実際体験するのとでは全然違う!実際乗ってみると、めちゃめちゃ怖かった!!

・牧場ベッド&ハンモックに寝てみる。運良く、天気も晴れ、絶好の牧場日和に。外で寝るのはめちゃめちゃ気持ちいい!!どちらも結構空いており、それぞれ10分くらいは気持ちよく寝てみることはできたけど、やっぱり待っている人がいるとゆっくり寝ていられない。順番待ちを気にせずに、一日中ここで寝たい!ハンモックの側には、本当に近くまで羊が!羊が一匹、羊が二匹、、、と数えながら眠りにつくことができました。

・ハロウィンパーティーへ参加。衣装が無料貸し出しだったので、これは絶対着なあかんやろう!!とみんなを説得して仮装してパーティーにいってみたら、、、仮装している人が誰もおらず(後からちょこちょこ来たけれども)。そのためイマイチ気分が乗り切れず終了。

【3日目】
・雲海を見るため、4:40に部屋を出発。雲海ゴンドラのところまできたら、、、まさかの大混雑!ゴンドラ40分待ち。天気も全然よろしくなく、雲海テラスは白い世界(いいようにいうたら)が広がっているとのこと(ただの雲の中)。諦めながらゴンドラに乗って頂上まで着いたところ、、、なんと!!奇跡的に雲海出現!!!運がいいと思い込むと運が良くなると聞いたことがあるので、最近自分は運がいいと思うようにしていたら、本当に運がよくなった!!この調子で、今後の人生も運良く乗り切れますように。

私たちは、ザ・タワーという手前のタワー(よくみる星野リゾートトマムの写真の手前のタワー)に宿泊していたけれど、朝食は2日とも奥のタワーのリゾナーレへ。この旅で何が良かったかと聞かれたら、間違いなく朝食もそのうちの1つに入るでしょう。

味はもちろん、雰囲気やサービスも最高でした。そして、サイドメニューお変わりし放題(2日目はメインもお代わりし放題)。食いしん坊の私には一番の満足度上昇ポイント。

そして、なんといっても一番良かったのは宿泊価格!!ざっくりとですが一泊の料金が朝食付きで7000円。それでも全然満足できるクオリティだったにもかかわらず、Go toを使うと半額に!難しいことはよくわかりませんが、これは行くしかないでしょう!!!

と、いうことで、観光客が押し寄せていたのかもしれませんね。

ちなみにこのこの文の一番上に書いた文章は、雲海テラスの広告に書いてあったキャッチコピー。最近キャッチコピーの勉強をし始めたためか、目が留まってしまった。もしかして、このキャッチコピーがこんなに人を集めたのかも?と思うとキャッチコピーの魔力にますます惹き込まれてしまうキャリアコンサルタントShinoでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?